ポーク味噌チャップ

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

薄切り肉をロールして、味噌とケチャップ味のソースでからめます。ロールしているから、軟らかく、ソースもからみ、美味しい!
このレシピの生い立ち
塊肉を軟らかく調理するのは、結構面倒。そんな時にひらめいたのが、この薄切り肉のロールです。これ!家族のリピート・リクエストメニューなんですよ。

ポーク味噌チャップ

薄切り肉をロールして、味噌とケチャップ味のソースでからめます。ロールしているから、軟らかく、ソースもからみ、美味しい!
このレシピの生い立ち
塊肉を軟らかく調理するのは、結構面倒。そんな時にひらめいたのが、この薄切り肉のロールです。これ!家族のリピート・リクエストメニューなんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(薄切り) 150g
  2. 玉ねぎ(スライス) 100g
  3. にんにくみじん切り 5g
  4. ●ケチャップ 20g
  5. ●赤だし味噌 10g
  6. ●赤ワイン 大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ2
  8. ●醤油 小さじ1
  9. 大さじ3
  10. オリーブ 大さじ1
  11. 片栗粉 適宜
  12. 塩・胡椒 少々
  13. 付け合わせの野菜(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・ニンニクは指定通りカットし、●をボールに入れて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    豚肉は片面塩・胡椒をし、片栗粉を振りかけて端からロールする。しっかり握って、かたまり肉のように成形する。

  3. 3

    フライパンに油をひき、玉ねぎ・ニンニクを入れて炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら、2を入れて焼き目を付ける。酒を入れ、蓋をして弱火で3分蒸し焼きする。

  5. 5

    4に●を入れて、全体にからめ、塩・胡椒で味を調える。おさらに野菜を添えて盛りつける。

コツ・ポイント

お肉をロールすれば、軟らかさを保て、更に塊肉よりお値打ちに購入できるので、一石二鳥です。味噌とケチャップ味のソースは、老若男女が好む味わいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ