フライパンで作る*ローストビーフ+たたき

実験ママ
実験ママ @cook_40023843

簡単 かつ ゴージャスなお料理です。
記念日等のご馳走にどうぞ。
買うより、断然美味しいです。
このレシピの生い立ち
お客さんがいらっしゃって、作り置きできて、直ぐだせて、ゴージャスなものをと考えました。

道頓堀の肉屋「はり重」のコールドビーフを目指して

フライパンで作る*ローストビーフ+たたき

簡単 かつ ゴージャスなお料理です。
記念日等のご馳走にどうぞ。
買うより、断然美味しいです。
このレシピの生い立ち
お客さんがいらっしゃって、作り置きできて、直ぐだせて、ゴージャスなものをと考えました。

道頓堀の肉屋「はり重」のコールドビーフを目指して

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉(もも肉) 200g
  2. 醤油 30cc
  3. 日本酒 30cc

作り方

  1. 1

    牛もも肉かたまり(写真は250g)に塩、胡椒をして、深部まで常温(20度)に戻しておきます。
    常温に戻すのは、温度の差による、加熱むらを防ぎます。

    ※夏場は気をつけてください。

  2. 2

    濃い口醤油:酒を1:1で用意し、煮きっておきます。熱いうちにジップロックに入れておきます。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンなら油を引かず、強火で6面全て焼き色を付けます。

    その後、弱火にして、蓋をしして5分加熱します。

  4. 4

    熱い温度のママの2が入ったジップロックに熱い肉を入れます。チャックをしっかり閉めて、100度のお湯に入れます。 そのままさめるまで放置! ジップロックに入れたまま、冷蔵庫で一晩寝かせます。

  5. 5

    3mmにスライスし、相性の良いレタスと共に、盛り付けます。ジップロックに残っているお汁をたれにしていただきます。ワサビ、からしなど付けてもいいです!

    3日は保存可能です。(ただし、鮮度と、作業の衛生を気をつけてください。)

  6. 6

    タレには美味しい肉汁がたっぷり。 レタスとお肉で、ロースストビーフ丼(写真)にしても美味しいです。 更に残ったタレは、ビーフ炒飯の味付け、普通の肉丼の味付けに使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
実験ママ
実験ママ @cook_40023843
に公開

似たレシピ