おでんの具☆豚もやし巾着~っ

ぷりん☆♪
ぷりん☆♪ @cook_40079085

おでんの季節~っ
ダンナの好きなおでん種♪
巾着の中身はもちじゃなくて、豚もやし☆
すじ肉の代わりに肉っ気プラス!
このレシピの生い立ち
ダンナの実家では定番の具だったそうで、お義母さんに教えてもらいました。
お義母さんは下味なしでそのままひき肉を入れてるらしいのですが、私は下味を少しつけてみました。

おでんの具☆豚もやし巾着~っ

おでんの季節~っ
ダンナの好きなおでん種♪
巾着の中身はもちじゃなくて、豚もやし☆
すじ肉の代わりに肉っ気プラス!
このレシピの生い立ち
ダンナの実家では定番の具だったそうで、お義母さんに教えてもらいました。
お義母さんは下味なしでそのままひき肉を入れてるらしいのですが、私は下味を少しつけてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

巾着 8個分
  1. すしあげうすあげ 8枚(4枚)
  2. 豚ひき肉 約200g
  3. もやし 1/2袋
  4. ○酒 小さじ1
  5. ○しょうが絞り汁 1片分
  6. ○塩 少々

作り方

  1. 1

    すしあげの油抜きをします。(うすあげの場合は半分に切ってから)

  2. 2

    豚ひき肉に○の調味料を混ぜこねておきます。
    (下味はなしでもOKです。おでんのだしだけでも美味しくできます♪)

  3. 3

    粗熱が取れたら、すしあげの1辺を包丁で1mmくらい切り落とします。(切った部分は巾着の中へ。)
    ※うすあげの場合は省く。

  4. 4

    やさしく中を開きます。(うすあげの場合は破れやすいので注意!)

  5. 5

    まず豚ひき肉を巾着の1/3くらいまで詰めます。上にもやしを2/3くらいまで詰めます。(長いもやしは手で折りながら。)

  6. 6

    巾着の上部分をつまようじで波縫いして、閉じれば完成!!

コツ・ポイント

味染みが良くなるようにきちんと油抜きしてくださいね!
すしあげのほうが破れにくいので、できればすしあげを使ってください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりん☆♪
ぷりん☆♪ @cook_40079085
に公開
中学生の息子と旦那の3人家族です。我が家の食卓はクックパッドで成り立っています ( ´艸`)☆皆さまに感謝~♪(´ε` )よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ