簡単☆サバの味噌煮

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

煮汁に加えた2種類のアーモンドでコク旨~♪調味料は全て同量なので時付けも簡単!
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー第4週課題レシピ【和食にも便利なアーモンド】に合わせて作ったメニューです。家族が大好きなのでよく作る「サバの味噌煮」に、2種類のアーモンドを加えてみました。アーモンドパウダーで煮汁にトロミとコク、小さめダイスの食感も楽しめると思います。

簡単☆サバの味噌煮

煮汁に加えた2種類のアーモンドでコク旨~♪調味料は全て同量なので時付けも簡単!
このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー第4週課題レシピ【和食にも便利なアーモンド】に合わせて作ったメニューです。家族が大好きなのでよく作る「サバの味噌煮」に、2種類のアーモンドを加えてみました。アーモンドパウダーで煮汁にトロミとコク、小さめダイスの食感も楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サバ 4切れ(大きめ1尾分)
  2. 生姜 1片
  3. 300ml
  4. ※酒 大さじ2
  5. ※砂糖 大さじ2
  6. ※みりん 大さじ2
  7. ※しょう油 大さじ2
  8. ※味噌 大さじ2
  9. アーモンドパウダー 大さじ2
  10. ※ダイスアーモンド 大さじ2

作り方

  1. 1

    生姜は包丁の刃で皮をこそげて5mm幅の薄切りにします。サバは流水で血や皮のヌルつきを取り除き、キッチンペーパーで水気をよく拭き取っておきます。(生臭さが取れるので)

  2. 2

    鍋に生姜、水と※印の調味料を全部入れて煮立たせます。サバを加えて、アルミホイルで落し蓋をして、弱火で約15分~煮込みます。

  3. 3

    煮汁に適度なトロミがついたら出来上がり。

  4. 4

    ↑ダイスアーモンドは胡麻と同じ大きさ(約2mm)の物を使用、アーモンドパウダーは皮を取り除いた物を使用してます。

コツ・ポイント

サバの生臭さが出ないように、必ず煮汁が煮立ったところにサバを入れてください。簡単に作りたいので調味料はすべて同量で味噌も最初に入れてます。アーモンドパウダーでトロミが付きやすく、煮詰まりやすいので、いつもより早めに火を止たほうが味が濃くなりすぎずよいかと思います。
アーモンドパウダーとダイスアーモンドを省くと普通のサバの味噌煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ