
中華風大根豚バラ煮
煮物を喜ばない主人に、これならイケる!?と思い作ってみました
このレシピの生い立ち
大根を大量にもらったので…和風以外でと思って作りました
作り方
- 1
大根の皮をむき、2センチ弱位の輪切りにして太目の大根なら4分の1にします。細ければ半切り
- 2
生姜を薄くスライスして、細い千切りにします。豚バラは、3当分にします。
- 3
鍋に水をはり、大根と生姜を入れ煮たったら豚バラを入れアクをとり酒、中華だしの素、醤油を入れます
- 4
少しオイスターソースを入れてもいけます♪大根が柔かくなるまで煮て、味見してみて下さい
- 5
良ければ、とろみをつけ仕上げにゴマ油を入れ終了
白髪ネギや、青ネギ散らしてみてもOK
コツ・ポイント
行程長めですが、材料入れて煮るだけです(笑)
ウチは煮ておいて食べる前にチンです。落し蓋した方がいいかも…ウチはアルミホイルです
似たレシピ
-
-
-
大根で中華!豚バラと煮てほっかほか 大根で中華!豚バラと煮てほっかほか
大根ってつい 和風にしちゃうけど、中華で濃くのある味付けにもぴったり!お肉も柔らかくなるし、身体も温まります。これから大根も安くなるし、是非作ってみてね。AzuMAMA
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17713463