☆ジューシー☆鶏もも肉の大葉なす巻き

わっぱ弁当 @cook_40073927
普通は鶏むね肉??
いやいやそんなんじゃ物足りない!
もっとガツンと!
という方に♩
大葉たっぷりなので爽やかです☆
このレシピの生い立ち
野菜巻きだと鶏胸肉が多いと思いますが、
もっとジューシーでボリュームのある
ものを食べたいと思いもも肉で作りました(笑)
☆ジューシー☆鶏もも肉の大葉なす巻き
普通は鶏むね肉??
いやいやそんなんじゃ物足りない!
もっとガツンと!
という方に♩
大葉たっぷりなので爽やかです☆
このレシピの生い立ち
野菜巻きだと鶏胸肉が多いと思いますが、
もっとジューシーでボリュームのある
ものを食べたいと思いもも肉で作りました(笑)
作り方
- 1
もも肉は開いて
筋を切り、塩コショウをします。 - 2
もも肉の上に
大葉をいっぱいに
敷きます。 - 3
縦に切った茄子を
乗せます。
茄子が大きくて
多いと丸まらないので小さめが適しています。 - 4
もも肉を丸め、
たこ糸で巻くと
焼きやすいですが、
楊枝でも全然大丈夫!
表面に塩コショウをします。 - 5
熱したフライパンへ閉じ口を下にして入れます。
テフロン加工なら油は不要です。
強火で表面を焼きます。 - 6
弱火にし、蓋をして
20分。
時々ひっくり返して
下さい。 - 7
焼いている間に
●の調味料を
合わせておきます。 - 8
20分蒸し焼きにした状態です。
- 9
合わせておいた調味料を投入し、
お肉をくるくる回し
からめます。 - 10
楊枝を抜いて切り分け、フライパンに
残っているタレを
かけて完成! - 11
※切り分けた時に
万が一お肉がまだ
赤かったら、
電子レンジで2分程
チンすれば大丈夫です。
コツ・ポイント
中の具材は茄子でなくても、
他の野菜でも美味しいです。
その中でも茄子はかなりオススメ!
塩コショウはしっかり目にした方が
美味しいです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17714221