●バーニャカウダー●

tikky
tikky @cook_40016688

ディップです☆生野菜がいくらでも食べれちゃいます!お酒のおつまみにも最適♪
このレシピの生い立ち
新婚の友人宅へ遊びに行って出てきました。めちゃんこ美味かったので我が家にも取り入れました。

●バーニャカウダー●

ディップです☆生野菜がいくらでも食べれちゃいます!お酒のおつまみにも最適♪
このレシピの生い立ち
新婚の友人宅へ遊びに行って出てきました。めちゃんこ美味かったので我が家にも取り入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. アンチョビ 1缶
  2. 生野菜
  3. セロリ 1/2本
  4. きゅうり 1本
  5. アスパラ 数本
  6. (大根)
  7. (人参)
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    材料です。オリーブオイルはエクストラバージンオイルをチョイス♪

  2. 2

    鍋をあたためて牛乳をそそぐ。強火は牛乳が焦げるのでNG。

  3. 3

    にんにくの皮をむく。このにんにくは勿論国産です!

  4. 4

    牛乳が温まったところで3のにんにくを投入。くしがスッと刺さる程度に柔らかくなるまでゆでる。

  5. 5

    にんにくをゆでている間にアンチョビをチョップチョップ細かく刻む。

  6. 6

    容器にオリーブオイルを準備。量は適量。ただ、前に食べたときは具はなくなるけど油だけたくさん余っていたので、あたしは少なめにします。※後から追加できるし。

  7. 7

    オリーブオイルに5の刻んだアンチョビを投入!

  8. 8

    4で柔らかくなったにんにくも投入。で、つぶしながらMIXします。これでほぼ出来上がり。

  9. 9

    ※生野菜が主役なのですが、あたしはアスパラを生で食べるのは繊維質が多すぎて抵抗があるので、レンジでチンしました。

  10. 10

    生野菜たちもスティック上に切って、盛り付けたら出来上がり♪ =簡単=

コツ・ポイント

#にんにくを柔らかくゆでるのは牛乳。臭みをとってくれるので。#生野菜ならなんでもいけると思います!?色々チャレンジしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tikky
tikky @cook_40016688
に公開
家のコンピュータが壊れてから、デジカメが壊れ・・・ずいぶん、放置してしまいましたぁ~また、少しずつ料理研究して載せていきたいナ
もっと読む

似たレシピ