HBでカスタードちぎりパン 塩レモン入り

Northwood
Northwood @cook_40054232

カスタードクリームと塩レモンをパン生地の中に入れてみました
レモンカードのような味で、焼きたては外カリッ中もちふわです

このレシピの生い立ち
タピオカ粉を買ったので、作ってみました
中のあんは、思いつきでカスタードクリームと塩レモンを入れてみたところレモンカードのような味になり、美味しかったです

HBでカスタードちぎりパン 塩レモン入り

カスタードクリームと塩レモンをパン生地の中に入れてみました
レモンカードのような味で、焼きたては外カリッ中もちふわです

このレシピの生い立ち
タピオカ粉を買ったので、作ってみました
中のあんは、思いつきでカスタードクリームと塩レモンを入れてみたところレモンカードのような味になり、美味しかったです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 210g
  2. タピオカ粉 25g
  3. バター 15g
  4. 牛乳 60cc
  5. 100cc
  6. ごま 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 小さじ1
  9. ドライイースト 小さじ1
  10. カスタードクリーム レシピID : 20435818 適量
  11. レモン(粗みじん切り) 少し
  12. 牛乳(照り用) 適量

作り方

  1. 1

    カスタードクリームと塩レモン以外をHBにいれ、パン生地を作る

  2. 2

    生地ができたらガス抜きをし、16等分して丸め、15分程休ませる(固く絞ったおしぼりを上にかぶせる)

  3. 3

    麺棒で生地を伸ばす

  4. 4

    生地にカスタードクリームたっぷりと、塩レモン2、3つぶをのせる

  5. 5

    まわりの生地を引っ張りながら、追いかけるようにして中心に持ってくる

  6. 6

    終わりは中心を寄せてまとめる

  7. 7

    この時はあんパンも一緒に作ったので、分かりやすいように上にも塩レモンを乗せました

  8. 8

    3〜6を繰り返す

  9. 9

    型に詰める
    発酵させるのである程度余裕をもたせます

  10. 10

    固く絞ったおしぼりを上にかぶせて、2倍の大きさになるまで発酵させる
    だいたい30度で40分くらいです

  11. 11

    オーブンを180度に予熱する

  12. 12

    はけで牛乳をぬる

  13. 13

    180度のオーブンで15分、それから170度のオーブンでまた15分焼く

  14. 14

    焼きあがりました

  15. 15

    型の外し方
    まわりにナイフを入れる

  16. 16

    ラップを敷いた上にひっくり返す
    それでも型から外れない場合は型を揺すったり、底を押したりしてください

  17. 17
  18. 18

    完成です

コツ・ポイント

パン生地の中に塩レモンを入れすぎないことです
しょっぱくなってしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Northwood
Northwood @cook_40054232
に公開

似たレシピ