煮込みハンバーグ ~赤ワイン仕立て~

クミンchan @kumin_chan
ジューシーなハンバーグをコクのある赤ワインソースで煮込みました。ワインを加えるだけで本格的な味に☆
このレシピの生い立ち
飲みかけの赤ワインがたくさんあったので、ふんだんに使いました。コクのあるおいし~ソースができました♪
煮込みハンバーグ ~赤ワイン仕立て~
ジューシーなハンバーグをコクのある赤ワインソースで煮込みました。ワインを加えるだけで本格的な味に☆
このレシピの生い立ち
飲みかけの赤ワインがたくさんあったので、ふんだんに使いました。コクのあるおいし~ソースができました♪
作り方
- 1
ハンバーグを作る。タマネギをみじん切りにして、透き通るまでレンジで加熱する。しっかりと冷ます。パン粉は牛乳に浸す。
- 2
ボウルにひき肉を入れてよくこね、塩、野菜ブイヨンも加える。ピンクっぽくなるまでこねたら、卵、パン粉を加える。タマネギを加えたら冷蔵庫で1時間休ませる。
- 3
ソースを作る。タマネギは5ミリ幅にスライスし、オリーブオイル(小さじ2)を温めた鍋でじっくりと炒める。
- 4
トマトをピューレにしてこし、他のBの材料とともに鍋に加える。中火で20分煮込み、塩で調味する。
- 5
タネを4等分して小麦粉をまぶす。オリーブオイル(小さじ2)をよく熱したフライパンで焼く。強火で、両面にしっかりと焼き色をつける。
- 6
ハンバーグを鍋に移して10分煮込む。
- 7
白ワインで☆あっさりとした味わいです。
コツ・ポイント
やわらかジューシーなハンバーグ→小麦粉をまぶしてしっかりと焼き付けます。美味しさを閉じ込めてください。ソースは赤ワインたっぷりでコクのある味に♪
似たレシピ
-
フライパンで 赤ワイン 煮込みハンバーグ フライパンで 赤ワイン 煮込みハンバーグ
赤ワインを使った、フライパンで簡単、美味しい煮込みハンバーグです!!放っておくだけで、本格的な味になります(^^)♪ 331ミミイ -
ビストロの味を簡単再現!煮込みハンバーグ ビストロの味を簡単再現!煮込みハンバーグ
赤ワインを使った本格レシピ、赤ワインの煮込みハンバーグ。ビストロ屋で食べた本格ハンバーグを簡単におうちで再現できます。 GoodMeal4U -
赤ワイン煮込みハンバーグ 赤ワイン煮込みハンバーグ
焼いたハンバーグより煮込むので生焼けの心配がありません。ワインで煮込むのでコクが出てワンランクアップのデミハンバーグが楽しめます。ソースが余ったらオムライスの時のソースにすると高級感が。 ☆ダイゴクン☆ -
-
-
-
簡単♡デミグラスソースの煮込みハンバーグ 簡単♡デミグラスソースの煮込みハンバーグ
【2017.9.28話題入り】デミ缶で簡単♪ふっくらジューシーなハンバーグを赤ワイン風味デミグラスソースで煮込みます。 ゆきプー♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17716833