里芋の中華風炊き込みご飯

マナmama♪ @cook_40052556
里芋ほくほくの中華風炊き込みご飯。炊いている間からいい香り♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯にハマっています。最近のお気に入りご飯です。(*^^*)
里芋の中華風炊き込みご飯
里芋ほくほくの中華風炊き込みご飯。炊いている間からいい香り♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯にハマっています。最近のお気に入りご飯です。(*^^*)
作り方
- 1
【準備】米をとぎザルに上げておく。
- 2
里芋は良く洗い皮をむく。大きさに応じて輪切りまたは半月切りに切る。(厚みは1cm~1.5cm程度)
- 3
2の里芋に小さじ1/2の塩(分量外)をふり全体に馴染ませる。3分置き、流水でぬめりを十分にすすいだ後、ザルに上げておく。
- 4
ボウルに一口大に切った鶏肉を入れる。○を加えて混ぜ合わせる。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。
- 5
釜に※の調味料を全て加えた所で、2合の線よりも気持ち少なめに水を注ぎ入れる。
- 6
コンソメ、3の里芋、4の鶏肉としめじをのせる。いつも通りに炊飯開始。
- 7
炊き上がったら、ふんわりと混ぜ合わせる。
- 8
12/27 材料・レシピの見直しをしました。
コツ・ポイント
きのこは、しいたけ、マイタケ、エリンギ、えのきだけでも合うと思います。
水加減はいつもよりもやや少なめに、手順8で具をのせたら混ぜない。これで美味しく炊けると思います。
【加塩タイプの料理酒を使う時】醤油の量を少し減らして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17716926