あまったそうめんで☆かき玉にゅうめん☆

P子ママ
P子ママ @cook_40034793

 そうめんが少しあまったら翌日の汁物代わりにどうぞ。途中で分量見直ししました。2009.6.22.話題入り。ありがとう♪
このレシピの生い立ち
 前の晩のそうめんがあまっていたので、味噌汁がわりに作ってみました。

あまったそうめんで☆かき玉にゅうめん☆

 そうめんが少しあまったら翌日の汁物代わりにどうぞ。途中で分量見直ししました。2009.6.22.話題入り。ありがとう♪
このレシピの生い立ち
 前の晩のそうめんがあまっていたので、味噌汁がわりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. そうめん 1人分ぐらい
  2. つゆ(かけそばのつゆぐらいの濃さ) 4人分
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 三つ葉など 少々

作り方

  1. 1

     かけそばのつゆぐらいの濃さのつゆを用意する。そうめんのつゆのあまりの場合、だし汁や水で薄める。

  2. 2

     なべを火にかけて、沸騰したら倍量の水で溶いた片栗粉を入れて一煮たち。

  3. 3

     ときほぐした卵を少しずつ汁に入れ、温めておいたそうめんを入れたおわんに注ぎ、三つ葉などを浮かせて出来上がり。

  4. 4

    うどんでも。おつゆにおろししょうがを少し入れるとポカポカ体があったまります。

  5. 5

     多めにあまったときは、こちらをメインにしておにぎりを添えることも♪お手軽朝食できあがり。

コツ・ポイント

 今回はあまったそうめんを使ったので、ざるにそうめんを入れてお湯をかけて温めてからおわんに入れました。浮き身は三つ葉が一番合いますが、今回はプランターのラディッシュの芽の間引きしたものを利用。おうちにある青みを何でも使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
P子ママ
P子ママ @cook_40034793
に公開
 富士山を眺めて暮らしています。現在コメント欄閉じています。ご不便おかけしてすみません。つくれぽのお礼にも伺えなくて申し訳ありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます♪ドジの会会員No.11。ハードボイルドパン倶楽部会員№12。ドーナツを愛する会会員№1。
もっと読む

似たレシピ