とろろと食べるしゃきしゃき肉団子鍋

ぷっこちゃん
ぷっこちゃん @cook_40074594

れんこんのしゃきしゃき感と、とろろとのマッチングにはまっちゃいます。
このレシピの生い立ち
お店でも肉団子はよく食べますが、歯ごたえのあるものを、と思い、れんこんを入れて作ってみました。にんにく、しょうがをたっぷり入れるのがポイントで、お友達からも大絶賛でした。鍋の時は必ずといっていいほど、とろろを用意しています。肉団子や野菜とも良くからんで、相性もばっちり♪

とろろと食べるしゃきしゃき肉団子鍋

れんこんのしゃきしゃき感と、とろろとのマッチングにはまっちゃいます。
このレシピの生い立ち
お店でも肉団子はよく食べますが、歯ごたえのあるものを、と思い、れんこんを入れて作ってみました。にんにく、しょうがをたっぷり入れるのがポイントで、お友達からも大絶賛でした。鍋の時は必ずといっていいほど、とろろを用意しています。肉団子や野菜とも良くからんで、相性もばっちり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 100グラム
  2. ひき肉 100グラム
  3. 干ししいたけ 3枚
  4. にんにく 2片
  5. しょうが にんにくと同量
  6. 片栗粉 大さじ1と1/2
  7. 1/2
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. しょうゆ 少々
  11. だし汁 1リットル
  12. 野菜(ほうれん草キャベツ、きのこ等) 適量
  13. とろろ 大1/2本
  14. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは1センチの幅に切り、酢水に5分~10分さらす。その後1センチ角に切る。
    干ししいたけは水で戻し、みじん切りにする。
    にんにくとしょうがはすりおろす。

  2. 2

    1.とひき肉、片栗粉、卵、塩、こしょう、しょうゆを合わせ、よく練る。

  3. 3

    大きめのスプーンで2.の肉団子を形を作ってだし汁に入れる。
    同時に野菜も入れて、火が通ったらできあがり。

  4. 4

    とろろとポン酢適量をかけていただきます♪

コツ・ポイント

次の日がお休みの時とかはにんにくをたっぷり(2片)に入れて更においしく食べています♪
余った卵は、鍋の後の雑炊に使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷっこちゃん
ぷっこちゃん @cook_40074594
に公開
主婦暦三年目。いつもご飯作っても食べたらあっという間!記録が残せればいいのに、って思ってたらこのサイトに巡り合いました。働きながらもササっと作れる簡単レシピを載せていきます♪
もっと読む

似たレシピ