手抜き油淋鶏と春餅

ちゃらりんこクック @cook_40079704
ベランダでアジの干物干してたら全部鳥に持ってかれた
鶏ももを揚げたものを野菜と一緒に餅に包んで食べるぞ
このレシピの生い立ち
北京ダックが食べたいときに即席で作る
少しだけ手抜き料理
手抜き油淋鶏と春餅
ベランダでアジの干物干してたら全部鳥に持ってかれた
鶏ももを揚げたものを野菜と一緒に餅に包んで食べるぞ
このレシピの生い立ち
北京ダックが食べたいときに即席で作る
少しだけ手抜き料理
作り方
- 1
まずは肉から、鶏肉は開いて筋切りする面倒ならそのままでいいや!沸騰した湯の中に入れて5分ゆでる
醤油と酢を満遍なくかける - 2
したら、風通しのいいとこにつるしておく
ここでは鶏肉を茹でるのは加熱ではなく皮をピンと張らせるのが目的なので茹で過ぎ注意 - 3
鶏肉が完全に乾いたら油で揚げる
皮がパリッとなるまで揚げろ - 4
これで、油淋鶏完成!このまま食べるなら酢、砂糖、醤油、生姜とか入れたタレで食うと旨いな
- 5
次、餅な
ボールに薄力粉、熱湯を入れ菜箸でぐるぐるやったら手でこねる!したら固く絞ったふきんでものせとけ - 6
1時間以上置いたら、麺台に移して体重をかけてこねるツヤが出たら50cm棒状に伸ばし18等分に切る
- 7
切った餅の片側に油を塗り2枚重ねて麺棒で丸く伸ばす
- 8
したら、フライパン(テフロン加工とか樹脂加工のもの)で強火で一気に焼く
- 9
熱いうちなら手で簡単に剥がせて1枚が2枚になる!これで春餅の完成
- 10
キュウリや葱、ゆでもやしなど肉と一緒に巻いて食べる
タレは市販のテンメンジャンに酢と醤油とラー油を少し入れたものだ - 11
話題の怪味ソースと一緒に食べても旨いだろうな
コツ・ポイント
鶏肉は油で揚げる前に完全に乾いた状態で揚げるとムラなく綺麗に揚がる
慣れちゃえば簡単!エビチリや唐揚げ、豚角煮なんかもこの餅で食べると旨い
似たレシピ
-
-
-
-
★お家で作れる本格中華⑯★油淋鶏 ★お家で作れる本格中華⑯★油淋鶏
油淋鶏(ユーリンチー)〜揚げ鶏の四川ネギソース〜カラッと揚げた鶏もも肉に、ピリ辛ネギソースがたまらなく美味しいです! シャープしまづ -
油淋鶏(ユーリンチー) 油淋鶏(ユーリンチー)
甘酢をかけた鶏肉の素揚げです。表面はカリカリで中はジューシーに仕上げるため、鶏肉を油をかけながら揚げます。 お店では衣をつけたものもありますが、今回は素揚げにしてます。 nin -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17718136