簡単!野菜のポタージュ

圧力鍋とブレンダーであっという間に美味しい浅いのポタージュが出来ちゃいます。下ごしらえの時間を含めても30分くらい。
このレシピの生い立ち
簡単です。ブレンダーならミキサーのように少し冷めるのを待って、、なんてしなくても良いし、洗い物も少なくて済みます。
温かくても冷たくして美味しいスープ。朝、ババッと作って、冷蔵庫へ。夕食で頂きました♪
離乳食としてもつかえますね。
簡単!野菜のポタージュ
圧力鍋とブレンダーであっという間に美味しい浅いのポタージュが出来ちゃいます。下ごしらえの時間を含めても30分くらい。
このレシピの生い立ち
簡単です。ブレンダーならミキサーのように少し冷めるのを待って、、なんてしなくても良いし、洗い物も少なくて済みます。
温かくても冷たくして美味しいスープ。朝、ババッと作って、冷蔵庫へ。夕食で頂きました♪
離乳食としてもつかえますね。
作り方
- 1
カボチャは良く洗い、ラップに包みレンジで3分。ニンジンも皮のまま2分。じゃが芋はピーラーでかわをむいて2分チンしておく。切り易い柔らかさになればイイんです♪
タマネギは適当にザクザク切っておきます。 - 2
圧力鍋に水を入れ、チンした野菜たちを入れ、ローリエとコンソメを入れ沸騰させる。カボチャも皮をつけたまんまです。
- 3
沸騰したら蓋をして、おもしが回り始めたら5分。火を止めたらピンが下がるまで放置。開けるとこんな感じ。
- 4
ローリエを取り出し、直接ブレンダーを鍋に突っ込み野菜を潰す。鍋を少し傾けると潰し易いです。
- 5
最後に生クリームor牛乳を入れ、お好みでコショウや塩or砂糖で味を整えて下さい。
コツ・ポイント
野菜はチンしてからだとカットし易く火の通りも早いです。栄養価が高そうなので皮のついたまま私は作りますが、仕上がりはオレンジ色+うっすら緑色。取ってからでも良いと思います→綺麗なオレンジ色です。
上記の物以外でも結構なんでも放り込んでしまいます。カボチャがないとき、ごぼうを入れたらなかなかでした^^ 生クリーム入れるとコクが出ます。牛乳でもgood。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あっという間に健康野菜ポタージュ あっという間に健康野菜ポタージュ
圧力なべと、ハンディブレンダーを使ってあっという間に健康的な野菜ポタージュができます。あえて牛乳は入れていません。hirobouzu
-
-
その他のレシピ