明太チキンろーる

cranberry_26
cranberry_26 @cook_40032022

賞味期限が近くなってしまった明太子を発見><
安い鶏胸肉と常備してある海苔を使いました。
レンジで火を通すので簡単にメインができます!!
このレシピの生い立ち
賞味期限が近い明太子を発見!
ごはんにのせて食べるには量も限られてるし、料理に使うしかない><
安く買える鶏胸肉と一緒に簡単にできるものをと考えました。
レンジに入れるので火が通るのも早いです。
フライパンの洗い物もないので楽チン☆

明太チキンろーる

賞味期限が近くなってしまった明太子を発見><
安い鶏胸肉と常備してある海苔を使いました。
レンジで火を通すので簡単にメインができます!!
このレシピの生い立ち
賞味期限が近い明太子を発見!
ごはんにのせて食べるには量も限られてるし、料理に使うしかない><
安く買える鶏胸肉と一緒に簡単にできるものをと考えました。
レンジに入れるので火が通るのも早いです。
フライパンの洗い物もないので楽チン☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 鶏肉(今回は胸肉 1枚
  2. 明太子 1本
  3. 海苔 1枚
  4. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    包丁で鶏肉を開き、大きな1枚になるようにします。
    火が通りやすいようにフォークで突き刺し穴を開け、塩コショウをします。

  2. 2

    大きく切ったラップの上に、開いた鶏肉をおきます。その上に海苔を敷きます。
    ※味付け海苔なら1パック分を並べて敷いてください。

  3. 3

    明太子を縦に半分に切り、海苔の上に並べます。
    そして鶏肉を巻き、
    ラップで包んでください。

  4. 4

  5. 5

    お皿の上に、ラップで包んだ鶏肉を載せてレンジで約5分。鶏肉に火が通ればできあがり☆☆
    ※鶏肉から汁が出るので、お皿にのせてレンジへ。

コツ・ポイント

明太子は火が通っていても、生の状態でも大丈夫です。
古い明太子なら完全に火が通っていたほうがいいでしょうね。
今回は海苔を使いましたが、シソを使ったり、チーズとかを巻いてもおいしそう^^
簡単に作るためにレンジを使用しましたが、
焼いたり、衣をつけて揚げてもよさそう!アレンジがききます。
海苔を入れることによって、切ったとき鶏肉と明太子の境目がはっきり分かるので見た目がきれいに☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cranberry_26
cranberry_26 @cook_40032022
に公開
旦那さんと1才の息子くんと3人暮らし。パンやお菓子作りが特に大好き!最近はパン教室に通って、レパートリーも増えました♪仕事のお休みの日を狙って、手捏ねをします~
もっと読む

似たレシピ