クーブイリチー

ちゃんゆぅ @cook_40039189
「クーブ」は昆布、「イリチー」は炒め煮のことなんですって(^ー^*)沖縄のおばぁの味♪ほんとおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
沖縄の友達に教えてもらった。初めて食べた時は感動した~。今ではすっかり定番に。
クーブイリチー
「クーブ」は昆布、「イリチー」は炒め煮のことなんですって(^ー^*)沖縄のおばぁの味♪ほんとおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
沖縄の友達に教えてもらった。初めて食べた時は感動した~。今ではすっかり定番に。
作り方
- 1
たっぷりの水に豚バラブロックを入れてアクをとりながら1時間ほど下茹でする。冷めたら食べやすく薄切りにする。刻み昆布・干ししいたけは水で戻す。昆布は洗って食べやすい長さに切る。
- 2
糸こんにゃくは熱湯を回しかけて食べやすい長さに切る。かまぼこ・にんじんは短冊切りにする。しいたけは薄切りにする。鍋にサラダ油を熱し、材料を全て入れて軽く炒める。全体に油がなじんだらAを加える。
- 3
煮立ったら中火にして煮込む。塩で味を整えたら、落し蓋をして、煮汁が少し残る位まで煮込んだら出来上がり!
コツ・ポイント
出し取りの昆布で作る時は水で戻して千切りにする。ぬるぬるして千切りが大変だけど、柔らかく煮えて美味しいので頑張る。豚の茹で汁はかつおだしとあわせてスープやその他の煮汁になるので冷凍しておくといい。冷凍庫で1ヶ月位保存可能。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
母の味♪クーブイリチー沖縄アンマー風 母の味♪クーブイリチー沖縄アンマー風
鍋の出汁をとった昆布を使って作ります。ウチナーアンマー(沖縄の母親)の定番。体によくイッペーマーサン(とても美味しい) kuni123 -
【保育園給食】クーブイリチー 【保育園給食】クーブイリチー
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪「クーブ」は「昆布」、「イリチー」は「炒める」という意味の沖縄料理です。このレシピの栄養価1人分 エネルギー48kcal たんぱく質3.1g 脂質2.0g 炭水化物5.1g 食物繊維1.8g 食塩相当量0.4g 長野県駒ヶ根市 -
クーブイリチー(沖縄風昆布の炒め煮) クーブイリチー(沖縄風昆布の炒め煮)
沖縄でよく作られる「昆布の炒め煮」です。沖縄では豚肉のほか、薩摩揚げやコンニャクが入ることが多いですが、今回は使いかけのタケノコ水煮が残ってたので、それを組み合わせて作ってみました。ぴらつか
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721699