クーブイリチー

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

「クーブ」は昆布、「イリチー」は炒め煮のことなんですって(^ー^*)沖縄のおばぁの味♪ほんとおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
沖縄の友達に教えてもらった。初めて食べた時は感動した~。今ではすっかり定番に。

クーブイリチー

「クーブ」は昆布、「イリチー」は炒め煮のことなんですって(^ー^*)沖縄のおばぁの味♪ほんとおいしいよ♪
このレシピの生い立ち
沖縄の友達に教えてもらった。初めて食べた時は感動した~。今ではすっかり定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 刻み昆布 60g
  2. 豚バラブロック 150g
  3. 糸こんにゃく 1袋
  4. かまぼこ 2/1個
  5. にんじん 2/1本
  6. 干ししいたけ 3枚
  7. Aしょうゆ 大さじ3
  8. A酒・みりん 各大さじ2
  9. A砂糖 大さじ1
  10. A塩 小さじ2/1
  11. A顆粒だしの素 小さじ1
  12. A豚のゆで汁 2cup
  13. 干ししいたけの戻し汁 水とあわせて2cup
  14. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    たっぷりの水に豚バラブロックを入れてアクをとりながら1時間ほど下茹でする。冷めたら食べやすく薄切りにする。刻み昆布・干ししいたけは水で戻す。昆布は洗って食べやすい長さに切る。

  2. 2

    糸こんにゃくは熱湯を回しかけて食べやすい長さに切る。かまぼこ・にんじんは短冊切りにする。しいたけは薄切りにする。鍋にサラダ油を熱し、材料を全て入れて軽く炒める。全体に油がなじんだらAを加える。

  3. 3

    煮立ったら中火にして煮込む。塩で味を整えたら、落し蓋をして、煮汁が少し残る位まで煮込んだら出来上がり!

コツ・ポイント

出し取りの昆布で作る時は水で戻して千切りにする。ぬるぬるして千切りが大変だけど、柔らかく煮えて美味しいので頑張る。豚の茹で汁はかつおだしとあわせてスープやその他の煮汁になるので冷凍しておくといい。冷凍庫で1ヶ月位保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ