豆乳と抹茶のプリン

MIWAWO
MIWAWO @cook_40041550

乳製品を使っていないのでアレルギーの方でもOK!コクがあってとってもおいしいです♪黒蜜ときなこをかけて召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
最近豆乳を使ったプリンにはまっています。アトピーで乳製品を控えめにと言われているので、乳製品を使わないプリンを作ろうと思い、どうせなら生クリームも乳製品不使用のものをと思い、豆乳ホイップにしてみました。

豆乳と抹茶のプリン

乳製品を使っていないのでアレルギーの方でもOK!コクがあってとってもおいしいです♪黒蜜ときなこをかけて召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
最近豆乳を使ったプリンにはまっています。アトピーで乳製品を控えめにと言われているので、乳製品を使わないプリンを作ろうと思い、どうせなら生クリームも乳製品不使用のものをと思い、豆乳ホイップにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆乳 200cc
  2. 豆乳ホイップ 100cc
  3. 抹茶 小さじ2~大さじ1
  4. ゼラチン 5g
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 25g
  7. きなこ お好みで
  8. 黒蜜 お好みで

作り方

  1. 1

    耐熱容器にゼラチンを入れ、大さじ2の水でふやかしておく。

  2. 2

    豆乳を小鍋に入れ弱火で人肌より少し熱い程度に加熱し、火を止める。

  3. 3

    抹茶と砂糖を小さい容器に入れ、乾いたスプーンなどで混ぜ合わせてダマをなくしておく。

  4. 4

    2の温めた豆乳を少量3に入れ、練り混ぜる。混ざったらもう少し豆乳を加えてのばす。

  5. 5

    ふやかしたゼラチンをレンジの弱で30秒ほど加熱し、2の鍋に入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    4を2の鍋に加えてよく混ぜる。混ざったら豆乳ホイップを加え、さらによく混ぜる。

  7. 7

    水にくぐらせた型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

最初に抹茶と砂糖をとく混ぜ合わせておくのがコツです。こうすることによって、抹茶のダマと沈殿が少なくなります。(多少は残ります。)豆乳は沸騰させると分離するので、加熱は指で触って「熱っ!」と感じる程度までにしておいてください。レンジの時間は機種によって調節してください。(ちなみにうちのだと弱で30秒)。★印の割合はお好みよって変えられますが、合計で300ccになるように加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MIWAWO
MIWAWO @cook_40041550
に公開
いつも参考にさせていただいております。料理を作るときはいつも分量を量らず勘で作っているのでレシピを載せられるかどうか不安ですが…。頑張ります!
もっと読む

似たレシピ