コロコロホクホク♪えだ豆コロッケ

miri1783 @cook_40039077
えだ豆の食感も楽しめると~っても簡単なコロッケです。パン粉がなかったので小麦粉だけで揚げちゃいました!
このレシピの生い立ち
カレーのcoco壱のメニューに、枝豆ポテトコロッケカレーがあり、
美味しかったので真似してみました☆
coco壱のは割ると緑一色だったので、ペースト状にしてあったんだと思うんですが
うちにはミキサーがなかったのでひたすら潰しました(笑)
意外にもえだ豆の食感が楽しめてよかったです♪
コロコロホクホク♪えだ豆コロッケ
えだ豆の食感も楽しめると~っても簡単なコロッケです。パン粉がなかったので小麦粉だけで揚げちゃいました!
このレシピの生い立ち
カレーのcoco壱のメニューに、枝豆ポテトコロッケカレーがあり、
美味しかったので真似してみました☆
coco壱のは割ると緑一色だったので、ペースト状にしてあったんだと思うんですが
うちにはミキサーがなかったのでひたすら潰しました(笑)
意外にもえだ豆の食感が楽しめてよかったです♪
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき、1つずつラップにくるんでレンジで5分位加熱する。
冷凍えだ豆は解凍して中身を取り出しておく。 - 2
じゃがいもが熱いうちに耐熱ボウルに入れ、塩を少々振りかけ、えだ豆と一緒にフォークやすりこ木などで潰す。
- 3
適当な大きさに丸めたら小麦粉をまぶし、170~180℃位の油でカラっと揚げる。
コツ・ポイント
冷凍えだ豆には塩味がついているので、塩は少しで十分おいしかったです。
小麦粉をまぶす時はビニール袋を使うと楽ですが、
壊れやすいのでやさしく振って下さい!
私は小麦粉が多すぎたようで、揚げた後かたまりが出来てました・・。
しかも少し長く揚げすぎてしまったようで、写真でも分かるように黒くなってしまいました(涙)
でも、外はカリっと、中はふんわりで美味しかったです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17723993