おみやげサイズのカステラ

ぴよやっこ @cook_40039055
おじいちゃん、おばあちゃんが二人で食べきれるサイズです(^▽^)
このレシピの生い立ち
敬老の日にどうしても手作りのカステラをあげたくて考えました。
20×20だと小さい我が家のオーブンレンジではいっぱいいっぱいで…(^^;)
おみやげサイズのカステラ
おじいちゃん、おばあちゃんが二人で食べきれるサイズです(^▽^)
このレシピの生い立ち
敬老の日にどうしても手作りのカステラをあげたくて考えました。
20×20だと小さい我が家のオーブンレンジではいっぱいいっぱいで…(^^;)
作り方
- 1
牛乳と水あめを耐熱容器に入れてレンジ(500W)で30秒加熱をして、水あめを牛乳を混ぜておく。
- 2
ボールにたまごと砂糖を入れ、ツノが立つまで泡立て、 1 を加え、1分ほど混ぜる。
- 3
- 4
別のボールに強力粉を用意し、 2 を1/3ほど入れ、粉っぽさが無くなるまでゴムベラでよく練る。
- 5
3 を 2 のボールに入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
- 6
型に生地を流し、180度に予熱したオーブンに6分、その後150度で45分焼く。
- 7
焼きあがったらラップを引いたまな板の上にひっくり返して、冷めたら冷蔵庫に入れ、1晩寝かして完成。
- 8
コツ・ポイント
焼く時はマメにオーブンをのぞいて表面の色を確認したほうがいいです。焼き上がりまで時間があるのに、いい感じに表面が色づいてきてしまったら、その時点でオーブンをあけて、表面にアルミをかぶせて対応してください。ただし、オーブンをあけたことによって庫内の温度が下がってしまうので5分ほど焼き時間を追加して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724431