生チョコ
冷蔵庫で3日〜4日冷やすと美味しいよ(*´罒`*)
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたのをちょっとアレンジしました!
作り方
- 1
ガーナミルクを包丁で刻む。
- 2
なべに生クリームを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてボウルに入れたガーナミルクに加える。
- 3
泡立て器でゆっくり混ぜて溶かす(完全に溶けなければ湯せんにかける)。
- 4
バットなどにうつし、冷蔵庫て約30分冷やし固める。
- 5
ラップの上に小さじ2杯くらいずつのせ、ラップで包み冷蔵庫で30分〜1時間冷やし固める。
- 6
ラップを外して丸め直し、トッピングをそれぞれまぶす。
- 7
6を2個ずつピックにさす。
このとき、味の違うものをセットにするとかわいいし、味の変化もあって良い!
コツ・ポイント
5ではしっかりと冷やし固めましょう。
固まってないと、6や7で溶けてきてしまうので注意してね。
似たレシピ
-
-
-
-
ホワイトチョコで抹茶生チョコトリュフ ホワイトチョコで抹茶生チョコトリュフ
チョコ:生クリーム1 : 1/2~1/3チョコよりホワイトチョコの方が固まらないので冷やす時間を長く!! ☆クック☆8931☆ -
-
-
-
抹茶生チョコミルクレープ 抹茶生チョコミルクレープ
ビターチョコのほろ苦さと抹茶の甘さが絶妙です★クリームがチョコが入ってることで冷やすとちょっと固まっておいしいです。記念日に彼の好きな抹茶ミルクレープにチャレンジしました。ゆみゆみや
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724728