ブロッコリーとえのきのきんぴら

asano123 @cook_40069617
ブロッコリーの茎は硬くて苦手。対処にも困る。そんな方も多いのでは?
お弁当、常備菜としてもオススメです。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの芯を活用しよう、ということで試しに作ってみました。
もしあれば、人参を追加で入れると、彩鮮やかになって良いと思います!
ブロッコリーとえのきのきんぴら
ブロッコリーの茎は硬くて苦手。対処にも困る。そんな方も多いのでは?
お弁当、常備菜としてもオススメです。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの芯を活用しよう、ということで試しに作ってみました。
もしあれば、人参を追加で入れると、彩鮮やかになって良いと思います!
作り方
- 1
まずはブロッコリーの下処理。茎を袋に入れてレンジでチン。
800W1分ほど。 - 2
そうすると、茎の外側の部分を剥がせるようになります。
ぐるっと1周剥いじゃいましょう。 - 3
茎は千切りにし、えのき半袋を準備。
- 4
フライパンにごま油を入れます。この時にお好みで鷹の爪も投入。芯とえのきを炒めます。
- 5
油がまわったら、醤油、みりん、水、顆粒だしを合わせてフライパンへ。弱火で炒め煮します。
- 6
汁気がなくなったらゴマを振って出来上がり!
コツ・ポイント
鷹の爪は辛いのが好きな方は入れて頂いて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17726550