春の ボンゴレスパゲッティ

ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465

旬の 食材で春の ボンゴレスパゲッティを 作りました。
梅昆布茶が、隠し味です。
このレシピの生い立ち
ちょっと 和風、ちょっとイタリアンな ボンゴレビアンコです…
イタリア料理店で 賄いで よく作りました(^^)

春の ボンゴレスパゲッティ

旬の 食材で春の ボンゴレスパゲッティを 作りました。
梅昆布茶が、隠し味です。
このレシピの生い立ち
ちょっと 和風、ちょっとイタリアンな ボンゴレビアンコです…
イタリア料理店で 賄いで よく作りました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティニ1.6mm 200g
  2. パスタ茹で用 2ℓ
  3. 20g
  4. あさり 20個
  5. 塩 (砂出し用) 30g
  6. (砂出し用) 1ℓ
  7. ガーリック 1片
  8. 鷹の爪 1本
  9. ベーコンライス 1枚
  10. 絹さや 10枚
  11. そら豆 10粒
  12. 大葉 4枚
  13. 日本酒(あさり酒蒸し用) 大さじ3
  14. オリーブオイル(あさり酒蒸し用) 大さじ1
  15. オリーブオイル 大さじ1
  16. 梅肉(南高梅) 1個分
  17. 梅昆布 梅昆布茶に 付いているさじ2さじ
  18. キストラバージンオリーブオイル 適量
  19. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    あさりは 半日くらい 3%の 塩水(海水濃度)に つけて 暗所に 置いて 砂だししておく。
    釘を 入れておくと 良い

  2. 2

    ガーリックは スライス、鷹の爪は 1/2に切り 種を 取る。玉ねぎは スライス。

  3. 3

    ベーコンは 薄く千切り、絹さやは 筋をとり サッと 湯通し、そら豆は さやから 取り出して 塩ゆでして 皮を剥きます。

  4. 4

    大葉は 手で 小さくちぎる。梅干は 種をとり 包丁で 叩く。

  5. 5

    あさりは 水で洗い ザルに空けて 水気をとる
    フライパンに オリーブオイルを 入れて 日本酒で 酒蒸ししておく。

  6. 6

    フライパンに オリーブオイル、鷹の爪、ガーリックを入れて 香りと 辛味を 出す。

  7. 7

    別鍋に 水2ℓと 20gの 塩水を沸かして スバゲティを アル デンデに 茹でる。

  8. 8

    ⑥に 玉ねぎと ベーコンを 入れて 炒め 日本酒で フランベして 絹さやと そら豆を 入れて さっくりと 炒める。

  9. 9

    ⑧に ⑦の スパゲッティを入れて 手早く炒める。梅昆布茶
    塩 胡椒で 味を 整える。
    水分が 足りなければ 茹で汁で…

  10. 10

    大葉を 加えて さっくり 混ぜて 皿に 盛る。
    好みで エキストラバージンオリーブオイル、バルメザンチーズを かける。

コツ・ポイント

材料全て 準備して 作り出したら スピード優先 手際よく 作ってください。
ソースを 途中まで 作って スパゲッティが 湯掻いたら 一気に 仕上げます。
大葉の代わりに 三葉でも 美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465
に公開
食べる事、作る事も 大好きな 元コックです。皆様の メニューを 参考に 日々 大奮闘してます。食べ歩き、ポケモンGO、大好きな シニアです。毎日 空模様を 眺めながら 今日は 何を 食べようかな?和洋中 スイーツ なんでも 大好きです…宜しく御願い致しますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ