イスタンブル名物さばサンド(トルコ)

女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534

イスタンブルで一番有名なストリートフード。鯖とパンの意外な組合せですが、ビックリの美味しさで、観光客にも大人気です。
このレシピの生い立ち
トルコ留学中に、日本食が恋しくなるとよく食べました。ボスフォラス海峡を眺めながら潮風に吹かれつつ食べる鯖サンドは何よりもご馳走でした。
現地では家庭で作ることは稀で、海辺のスタンドで買って食べます。
なるべく美味しいバタールを使って下さい。

イスタンブル名物さばサンド(トルコ)

イスタンブルで一番有名なストリートフード。鯖とパンの意外な組合せですが、ビックリの美味しさで、観光客にも大人気です。
このレシピの生い立ち
トルコ留学中に、日本食が恋しくなるとよく食べました。ボスフォラス海峡を眺めながら潮風に吹かれつつ食べる鯖サンドは何よりもご馳走でした。
現地では家庭で作ることは稀で、海辺のスタンドで買って食べます。
なるべく美味しいバタールを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. フランスパン(バタールが望ましい) 1本
  2. (三枚下ろししたもの) 2切れ
  3. たまねぎ 大 半個
  4. トマト 小 1個
  5. レモン 半個
  6. オリーブオイル 適量
  7. 塩・コショウ 適量
  8. 小麦粉(またはコーングリッツ 適量

作り方

  1. 1

    鯖の両面に塩コショウを少し多めに振り、かるく小麦粉(またはコーングリッツ)をまぶす。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、鯖を入れ、両面をカリッとするくらい揚げ焼きにする。

  3. 3

    玉ねぎとトマトは輪切りにする。

    フランスパンをトースターで軽く温める。

  4. 4

    フランスパンを2分割し、それぞれを横腹から深く切れ目を入れる。(切り離してしまわない)

  5. 5

    フランスパンを開き、鯖、玉ねぎ、トマトを挟んだら、上からレモン汁をたっぷりかける。

  6. 6

    できあがり。
    お好みでイタリアンパセリも挟んでみてください。

  7. 7

    2014/02/17に「話題のレシピ」に入れて頂きました。見てくださった皆様ありがとうございます!

  8. 8

    クックパッドニュースに掲載して頂きました!

  9. 9

    2016/2/25発売の『世界のおいしいおかず』にレシピを掲載して頂きました!

コツ・ポイント

・玉ねぎを「ウワっ!」というほどタップリ挟むのが本場風です。(写真でビジュアル重視のため沢山入れてません)玉ねぎの辛さが鼻に突き抜けるくらいが目安。
・すぐに食べない場合は、パンの内側にオリーブオイルをハケで塗って下さい。湿りをふせぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
女郎蜘蛛
女郎蜘蛛 @cook_40042534
に公開
中東や南アジア、中央アジアのエキゾチックでスパイシーな料理が好き。トルコ留学や世界各地の旅行先で覚えたレシピ、現在の住処であるトルクメニスタンで習ったレシピを覚え書きしています。 世界のどこにいても「スパイシー」に生きたい。ブログはこちら⇒http://ameblo.jp/jyorogumo-tr料理のほか、旅行、手芸、語学、雑貨など長文綴ってます☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ