ふんわり 私のイーストドーナツ

ふんわりでほんの少しもっちり。私の大好きな食感に仕上げたイーストドーナツです。(^-^)
このレシピの生い立ち
大手ドーナツ店の広告を見たら久しぶりに食べたくなりました。6個食べたので満腹満足です♪(^-^)
ふんわり 私のイーストドーナツ
ふんわりでほんの少しもっちり。私の大好きな食感に仕上げたイーストドーナツです。(^-^)
このレシピの生い立ち
大手ドーナツ店の広告を見たら久しぶりに食べたくなりました。6個食べたので満腹満足です♪(^-^)
作り方
- 1
基本の菓子パン生地(ライト)を参考に+BPで生地を作り1次発酵までさせる。ただ強力粉と薄力粉の分量を逆仕上げで。
- 2
ガス抜き後等分に分割。綺麗に丸めて濡れ布巾をかけてベンチタイム20分。
- 3
ガス抜き後綺麗に丸め直す。その後軽く生地を潰す。
- 4
生地の真ん中を人さし指で刺し穴を開ける。
- 5
そのまま底まで穴を開けたら反対の人さし指もその穴に入れ両手指をくるくる回して穴を広げる。
- 6
リング形の出来上がり。生地が膨らむ事を考慮して少し大きめの穴にしておくと良いです。
- 7
2次発酵20分。(この時生地表面を乾燥気味に仕上げると揚げた時の油吸収が少なくなります)
- 8
180度の油で揚げる。柔らかい生地なので扱い辛い場合は生地をシートごと持ち上げ油を付けた手で作業をすると良いです。
- 9
穴に菜箸を入れくるくる回しながら揚げるとドーナツが形良く仕上がります。
- 10
綺麗な色が付いてきたら返して反対側も揚げる。(使用する揚げ油は新しい物がBest)
- 11
両面綺麗なきつね色に揚がったらOK。油を切ります。
- 12
■シュガードーナツ
ビニール袋に砂糖とグラニュー糖を入れふり混ぜる。その中に油を切ったまだ温かい状態のドーナツを入れふり混ぜ砂糖をまぶします。(砂糖:グラニュー糖の比率は6:4) - 13
シュガードーナツの出来上がり♪出来たて熱々が美味しいです。
- 14
■チョコドーナツ
チョコレートを耐熱容器に割り入れてレンジにかけ溶かす。それをドーナツトップに塗っていく。(または溶かしたチョコ容器の中にドーナツをつける)チョコレート1枚(70g)で約10個分。 - 15
その上に好みのナッツを飾る。私はローストしたスライスアーモンドを使用。
- 16
チョコレートを冷やし固めたら出来上がり♪3種のドーナツの中で1番甘さ控え目です。
- 17
■ハニーディップ(もどき)
耐熱容器に粉糖(または顆粒シュガー)30g・ハチミツ10g・水小1を入れ混ぜレンジにかけ溶かす。(700wレンジで約30秒) - 18
液が熱い内にドーナツに絡める。好みで片面でも両面でも。(左記分量でドーナツ両面付け約5個分)
- 19
冷やし固めたら出来上がり♪(こちらは冷やしてもしっかりは固まらずしっとり系)
- 20
3種のドーナツの完成です。私はシンプルなシュガードーナツが1番好きです。(^-^)
- 21
生地は薄力粉ベースなのでふんわり少しだけもっちり。卵・牛乳をたっぷり使った贅沢な生地なので風味豊かな仕上がりです。
コツ・ポイント
レシピベースは私の基本の菓子パン生地(ライト)です。ただふんわり感を重視したいので強力粉と薄力粉の分量は反対仕上げで。(強力粉70g薄力粉230g)柔らかい生地なので手捏ねは大変だと思われます。(HB使用がオススメ)
似たレシピ
-
ふんわり☆もっちりイーストドーナツ ふんわり☆もっちりイーストドーナツ
イーストドーナツの軽いふんわりとHMのどっしり感の間のもっちりしたドーナツ!翌日も軽くトースターで焼くと美味しいよ〜 クックloveまま☆ -
-
-
-
簡単!ふんわりヨーグルトイーストドーナツ 簡単!ふんわりヨーグルトイーストドーナツ
イーストドーナツのふんわり感が大好きです。今回はヨーグルトをたっぷり使用してバターを入れませんでした。甘さ控えめでお父さんも大喜び♪ sweetsweet -
-
-
子供のおやつ☆かぼちゃイーストドーナツ 子供のおやつ☆かぼちゃイーストドーナツ
子供のおやつにイーストドーナツをかぼちゃ入りで作りました♪手間はかかるけど、ふんわり、モッチリで美味しいです♪まさにこ
-
ココナッツ豆乳Veganイーストドーナツ ココナッツ豆乳Veganイーストドーナツ
ポンデリング風もっちり食感☆全粒粉30%♪植物性素材のみでつくる優しいイーストドーナッツ★グレーズは爽やかなレモン風味♪ TEsSweetie -
基本のイーストドーナツ♪ 基本のイーストドーナツ♪
甘さ控えめ、ふわふわのドーナツです♪薄力粉+ベーキングパウダーで作るケーキドーナツも美味しいですが、強力粉+イーストのふんわりドーナツも美味しいですよ♪ ぱわ
その他のレシピ