
簡単ミネストローネ

patora☆ @cook_40081921
我が家は5人家族なので、5人分で残る量です。残りは翌日の朝食にgood!
このレシピの生い立ち
子どもが大好き。トマトの水煮缶があれば、あり合わせの野菜で作れます。
簡単ミネストローネ
我が家は5人家族なので、5人分で残る量です。残りは翌日の朝食にgood!
このレシピの生い立ち
子どもが大好き。トマトの水煮缶があれば、あり合わせの野菜で作れます。
作り方
- 1
ニンニクをみじん切りにし、鍋に入れます。オリーブオイルとローリエも入れます。
- 2
野菜を全部、1cm角の荒みじん切りにします。ベーコン(ウインナー)は1cm程度に切ります。
- 3
弱火でニンニクの香りが立つまでゆっくり炒めます。ニンニクは焦がさないように、ゆっくりゆっくり。
- 4
ニンニクの端が少し茶色くなったら、玉ねぎを入れ、火を中火にします。
- 5
玉ねぎが透明になったら、残りの野菜、ベーコンを入れ、全体に油が回る(つやつやした感じになる)まで炒めます。
- 6
トマトの水煮缶を入れ、その缶を使い水を鍋にひたひたになるまで入れます。
- 7
沸騰すると、ローリエが浮いてくるので取りだします。気になったらあくも取ります。
- 8
野菜が柔らかくなったら、コンソメを入れ塩コショウで味をある程度調えます。
- 9
スパゲッティを3cmぐらいにバキバキ折って入れます。煮混むとスパゲッティが汁を吸って水が減るので、適当に足します。
- 10
最後にもう一度塩コショウで味を調え、さらに物足りなかったらコンソメも足して(包丁で切って量を加減)、完成!
コツ・ポイント
野菜の種類も分量も適当です。冷蔵庫整理になります。
味付けももお好み♪で調整してください。トマトの酸味が苦手な人は、煮混む時間が長いと酸味が消えます。
ポイントはニンニクを焦がさないことぐらいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17731045