第53の隷使緋:チンジャオニューロースル

細い隷使緋。スーは糸偏に糸と書く『絲』の字。細さにこそ美学ありということで、細切りにつぐ細切りのホソギリンピック公式メニュー。油量の多い中華料理の中でも上位に食い込むものだが、少量でご飯一杯いけるので、結果通常カロリーで収まる。
このレシピの生い立ち
細切りブーム到来。
第53の隷使緋:チンジャオニューロースル
細い隷使緋。スーは糸偏に糸と書く『絲』の字。細さにこそ美学ありということで、細切りにつぐ細切りのホソギリンピック公式メニュー。油量の多い中華料理の中でも上位に食い込むものだが、少量でご飯一杯いけるので、結果通常カロリーで収まる。
このレシピの生い立ち
細切りブーム到来。
作り方
- 1
【下ごしらえることで、僕は僕でいられる】牛ももブロックを繊維に添って細切りにする。ピーマンを繊維に逆らって細切りにする。たけのこを中の割れ目の方向に添って千切りにする。全て理想は4mm×4mm×6cm。しょうがは極細千切りにする。
- 2
【肉に味をつけることで、私は私でいられる】ボウルに肉・醤油①・塩①・コショウ①・よく溶いた卵を加え、肉をブチ切らないように手でやさしく混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間放置する。後に片栗粉を加え、再びやさしく混ぜ合わせる。
- 3
【油通しをすることで、僕は僕でいられる】小さめのフライパンに油カップ1をしき、160度に熱する。ピーマン・たけのこ・肉の順でそれぞれ個別に油通しをする。ピーマンは5秒、たけのこは30秒、肉は20秒とする。油通し後は一緒の器に入れてよい。
- 4
【具を炒めることで、私は私でいられる】オイスターソース・醤油②・鶏がらスープの素・塩・コショウ・砂糖・水を合わせてタレをつくっておく。油慣らしをした中華鍋に、油通しした具材・しょうが・タレを入れ中火で炒める。
- 5
【だから、仕上げに乗ってる】4~5分お玉で混ぜながら炒め、全体にタレが馴染んだら水溶き片栗粉を散らして混ぜる。一煮立ちさせたらごま油をたらして軽く混ぜ、火を止める。お玉で具をすくい、油を捨てつつ器に盛ったらできあがり。
コツ・ポイント
第3の工程でフライパンを使うのは、中華鍋での油通しは意外と温度コントロールが難しく、また中華鍋が汚れると次の炒め工程への切り替えがスムーズにいかないため。肉を最後にするのは、肉に卵やら片栗粉やらを加えているので揚げクズが出てしまうため。第4の工程で油をしいてないのは、具についた大量の油で足りるため。ため。ため。真面目に書いたぞ今回。ため。
似たレシピ
-
素を使わずに本格的♪チンジャオロースー 素を使わずに本格的♪チンジャオロースー
下味をしっかりつければ、市販の素を使わなくても,十分おいしい中華料理屋さんのチンジャオロースーができちゃいます♪ 白米ぱくぱくとまらなーい、はず♪2008.1.6に話題入りさせていただきました。作ってくださった皆様に感謝致します。 acomoca -
たっぷりごぼう入り手作り味付青椒肉絲 たっぷりごぼう入り手作り味付青椒肉絲
野菜の中でも食物繊維が特に多いごぼう。水溶性のイヌリンには血糖値の上昇を抑えコレステロールを低下させる働きがあります。 Fujiレシピ -
-
-
レンジで手間なし!チンジャオロースー レンジで手間なし!チンジャオロースー
【あきらめない!満足ごはん】中華の人気メニュー、チンジャオロースーがレンジで簡単!油で炒めないから、カロリーも控えめ。 UCBCares -
-
-
その他のレシピ