白身魚の唐揚げ甘酢あんかけ

MAMi。☆
MAMi。☆ @cook_40055587

淡泊な白身魚を、シャキシャキ野菜入甘酢あんですっきり味に。
このレシピの生い立ち
【和】【主菜】

白身魚の唐揚げ甘酢あんかけ

淡泊な白身魚を、シャキシャキ野菜入甘酢あんですっきり味に。
このレシピの生い立ち
【和】【主菜】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たら 2切れ
  2. にんじん 1/8本
  3. 玉ねぎ 1/8個
  4. しいたけ 2枚
  5. 水菜 1株
  6. A)水 2/3cup
  7. A)砂糖 大さじ1
  8. A)酒 大さじ1/2
  9. A)しょうゆ 小さじ1
  10. A)スープの素 小さじ1/2
  11. A)しょうが汁 少々
  12. 大さじ1
  13. 塩、こしょう、揚げ油、片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    たらは1切れを4つくらいに切り、塩こしょうを振る。(甘塩たらの場合は塩はしない)

  2. 2

    玉ねぎ、しいたけは薄切り、にんじんは皮を向いて千切りにする。水菜は4cm長さに切り、水に放してしゃきっとさせる。

  3. 3

    鍋に揚げ油を熱する。たらの水気をふいて片栗粉をまぶし、唐揚げにする。

  4. 4

    鍋にAとにんじんを入れて火にかける。にんじんが煮えたら玉ねぎ、しいたけを加える。しんなりしたら酢を加えてひと煮立てする。

  5. 5

    片栗粉大さじ1/2を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。水菜を加えてさっと煮、緑色が鮮やかなうちに火を止める。

  6. 6

    器にたらを盛り、甘酢あんをかけてできあがり。

コツ・ポイント

水菜を加えたら長く煮ないで余熱で火を通すようにし、緑色とシャキシャキ食感を残すのがポイント。酢を加えたら一度煮立てると酸味が飛んでまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MAMi。☆
MAMi。☆ @cook_40055587
に公開
主に自分のメモ用にレシピUPしてます。お気に召したものがあれば作ってみてください(^^;野菜多め、油・バター等は極力ひかえめ、にんにくひかえめのレシピになっています。お好みで分量を調整してください。
もっと読む

似たレシピ