フライパンで簡単☆鴨の和風ロースト

フライパンひとつで柔らかくてジューシーなローストが簡単にできます。
ちょっときばって料理作る時にどうぞ
このレシピの生い立ち
デパートの催事で買った和風鴨ロースがとっても美味しかったので、真似して作ってみました。
鴨南蛮とかだと鴨って硬い肉というイメージ強いですが、柔らかくてジューシーに仕上がります(^^)!
ちょっと高い部位ですが、お勧めです☆
フライパンで簡単☆鴨の和風ロースト
フライパンひとつで柔らかくてジューシーなローストが簡単にできます。
ちょっときばって料理作る時にどうぞ
このレシピの生い立ち
デパートの催事で買った和風鴨ロースがとっても美味しかったので、真似して作ってみました。
鴨南蛮とかだと鴨って硬い肉というイメージ強いですが、柔らかくてジューシーに仕上がります(^^)!
ちょっと高い部位ですが、お勧めです☆
作り方
- 1
フライパンを温めます。
鴨胸肉の皮を下にして強火で焼きます。
油は引かなくて大丈夫です。 - 2
皮面が白くなるまで1~2分焼きます。
ひっくり返して反対側も1~2分焼きます。 - 3
うまみを逃がさないように外側が全体に白くなるようにするのがポイントです。
- 4
全体が白くなったら再度皮面を下にします。
中火にして5分焼きます。 - 5
皮に程よく焼き色がついたのを確認したらひっくり返し更に5分焼きます。
- 6
鴨からかなりの量の油が出てきますのでキッチンペーパーで油をふき取ります。
再び皮面を下にします。 - 7
フライパンに調味料を全部入れて強火にします。
調味料が煮立ったら中火に戻しここから5分ほど煮ます。 - 8
煮汁ごと保存用の器にうつし冷めるまで放っておきます。
余熱で火を中までじっくり通す感じです。 - 9
写真の様にラップをのせると少なめの煮汁でも全体に味がしみ込みます。
- 10
食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。
煮汁はそのままソースになります。 - 11
我が家はパパさんの好みで甘さ控えめですので、甘めが好きな方は煮汁に砂糖足してみてください。
- 12
煮汁は鴨の風味や油が出てますので美味しいです。
ソースで残った分はもったいないので煮物や炒めものに使って下さい
コツ・ポイント
1回目は切り分けるときに縦半分にして全体の焼き具合を確かめてみてください。
ちょっと生っぽそうと思った方は切り目を下にしてフライパンでもう少し焼いて下さい。
一度に食べきれない時も残す分の切り口を焼いてから煮汁に戻すといいですよ☆
似たレシピ
-
フライパンで★鴨むね肉のロースト フライパンで★鴨むね肉のロースト
ビストロのお料理がお家でフライパンひとつで意外と簡単に作れます♪マーマレードを入れたバルサミコソースがよく合いますよ! chez★zooom -
-
-
-
-
-
-
フライパンで簡単ローストチキン! フライパンで簡単ローストチキン!
クリスマスはフライパンで簡単にローストチキン♪フライパン1つでとっても簡単にプリッと美味しいローストチキンが作れます。 825◎節約ごはん
その他のレシピ