ソーキと大根のゴロ煮

リエルミ @cook_40082836
少しソーキ(スペアリブ)の処理や調理時間が面倒ですが、おいしくできるのでぜひ!短時間で出来るよう圧力鍋を使用しました。
このレシピの生い立ち
ソーキ(スぺラリブ)とてもおいしいお肉です
ソーキと大根のゴロ煮
少しソーキ(スペアリブ)の処理や調理時間が面倒ですが、おいしくできるのでぜひ!短時間で出来るよう圧力鍋を使用しました。
このレシピの生い立ち
ソーキ(スぺラリブ)とてもおいしいお肉です
作り方
- 1
一度ソーキはふきこぼす。
1度ソーキを煮たお湯を捨てる。
臭いので - 2
ソーキが浸るぐらいのお水を入れネギ 玉ねぎ4等分ニンニク(包丁のひらでつぶしただけ)しょうがを入れ30分くらい煮込む
- 3
30分後ラン切りにした大根をいれほんだしを入れ 煮込む
再び圧力かける
- 4
大根が柔らかくなったら 砂糖 醤油で味を調え 弱火で見込む
この時は圧力なしでOK
終
コツ・ポイント
圧力鍋を使うと短時間でできますが。ない場合ゆっくり煮込んでもおいしくできます!
2~3のとき(大根を入れる時)圧力をかけないでもできます。また圧力をかけなおすのが、面倒な方はそのまま大根を入れ煮込み柔らかくなったら味付けを。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17737996