小松菜のたまごあんかけ

音まま
音まま @cook_40065920

甘いたまごとあんかけで小松菜の苦味が気にならず、子供たちにも大好評♪ご飯にかけてもおいしくいただけます^0^!!
このレシピの生い立ち
沢山小松菜をいただいたので、子供も喜ぶ味にしたくて作りました♪

小松菜のたまごあんかけ

甘いたまごとあんかけで小松菜の苦味が気にならず、子供たちにも大好評♪ご飯にかけてもおいしくいただけます^0^!!
このレシピの生い立ち
沢山小松菜をいただいたので、子供も喜ぶ味にしたくて作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 半束位
  2. 2個
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 少々
  5. サラダ油 適量
  6. *あんかけ用*
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. だし汁 1カップ
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 小さじ2
  11. 水溶き片栗粉 大さじ2分の1を大さじ1の水で溶く

作り方

  1. 1

    小松菜を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    卵を割り、砂糖、塩で味付けをする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、2)を流し入れ、火が通ってきたら、大きい半熟な焙り卵ができるように箸でかき混ぜる。

  4. 4

    3)を器に移し、同じフライパンにサラダ油を少し足し、小松菜をやわらかくなるまで炒める。

  5. 5

    別のなべにあんかけ用の調味料を熱し、水溶き片栗粉でとろみをつけておく。

  6. 6

    小松菜がやわらかくなったら、卵をもどし、軽く混ぜ合わせ、器に盛る。上にあんかけをかけ、完成♪

  7. 7

    おかげさまで2010.7.10話題入りしました♬作ってくださった皆様どうもありがとうございます♡

コツ・ポイント

卵は大きめの半熟がまろやかでおいしいと思います。あんかけの味はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
音まま
音まま @cook_40065920
に公開
同い年のふっくらパパ、にぎやかな三姉妹の5人家族です♬
もっと読む

似たレシピ