黒豆とチーズのふんわりスクエアケーキ

黒豆の優しい甘さがふんわりケーキにぴったり♪トッピングのクリームチーズの塩気と酸味がケーキの甘さを引き立てます♪
このレシピの生い立ち
ゆうじママさんのレシピ ”美味しい!ふんわりしっとり黒豆パウンド♪(レシピID17962874)”のアレンジレシピです。本当にしっとり美味しいケーキ生地です!素敵なレシピをありがとうございます☆
黒豆とチーズのふんわりスクエアケーキ
黒豆の優しい甘さがふんわりケーキにぴったり♪トッピングのクリームチーズの塩気と酸味がケーキの甘さを引き立てます♪
このレシピの生い立ち
ゆうじママさんのレシピ ”美味しい!ふんわりしっとり黒豆パウンド♪(レシピID17962874)”のアレンジレシピです。本当にしっとり美味しいケーキ生地です!素敵なレシピをありがとうございます☆
作り方
- 1
クリームチーズをレンジ弱で様子を見ながら1分ほど加熱し、白砂糖を混ぜてゴムべらで柔らかく練り、絞り出し袋に詰めておく。
- 2
バターと卵を室温に戻す。薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2回ふるう。きび砂糖も1回ふるって固まりをなくしておく。
- 3
黒豆をクッキングペーパーの上にのせ、水気を切っておく。生地に混ぜる直前に2の粉のうち大さじ2を全体にまぶしておく。
- 4
バター→きび砂糖→卵(一個ずつ)の順にフードプロセッサーで、なめらかになるまでガッガッガーとよく混ぜる(加藤千恵先生流)
- 5
4をボウルに移し、2の粉をゴムべらでしっかり混ざるまでよく混ぜる。3の黒豆を加え、全体に行き渡るようしっかり混ぜる。
- 6
5をクッキングシートを敷いた角型に流しこむ。中心部を少し凹ませ、型の隅を高めに。
- 7
型に斜めに1のクリームチーズを絞り出し、170度に予熱したオーブンで35分焼く。今日は2倍量で二台一度に作りました。
- 8
なぜかうちのパソコンだと、工程の写真が載せられないので(古いから…!?)焼き上がりの全体写真とか載せられずすみません(汗
コツ・ポイント
フードプロセッサーを使うので、卵が分離することもなく楽に出来ます。うちではクイジナートのLPP(2番目に小さい製品)を使っています。黒豆はいつもシャトルシェフを使って煮ていますが、自慢したくなるくらい上手に煮上がりますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
黒豆チーズクリームのロールケーキ 黒豆チーズクリームのロールケーキ
黒豆を、スポンジ生地とクリームに使ったロールケーキ。クリームチーズを使って、チーズの風味が良い和風のロールケーキです 3姉妹母ちゃんMin -
-
-
-
ブラムリーアップルとさつまいものケーキ ブラムリーアップルとさつまいものケーキ
りんごの酸味とさつまいもの甘さがコントラストのケーキです。たまに混ざるクリームチーズの塩気とナッツも引き立て合ってます。 moco941
その他のレシピ