餃子風うすあげチーズinハンバーグ

ヨレナ
ヨレナ @cook_40066728

冷蔵庫にうすあげとクリームチーズが残っていたので、ハンバーグのネタを使って作ってみました☆
おつまみにもおかずにもw
このレシピの生い立ち
何か作ってー、と母親に言われたので、作ってみました。

餃子風うすあげチーズinハンバーグ

冷蔵庫にうすあげとクリームチーズが残っていたので、ハンバーグのネタを使って作ってみました☆
おつまみにもおかずにもw
このレシピの生い立ち
何か作ってー、と母親に言われたので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うすあげ(今回はすしあげ 2枚
  2. クリームチーズ(切れているもので) 1個
  3. ハンバーグのネタ 20gほど
  4. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    すしあげを麺棒で平らにして余分な油を押し出します。
    包丁で切り口を入れ、指を入れて開きます。

  2. 2

    クリームチーズを短冊に切ります。
    開けたすしあげに半分くらいハンバーグのネタを詰めクリームチーズを入れます。

  3. 3

    もう半分ハンバーグのネタを詰めます。
    詰めたら、爪楊枝で切り口を止めます。

  4. 4

    オーブントースター1200wで4分焼きます。
    2分経ったら、裏返します。焼きあがったら、半分に切って、上火焼きします。

  5. 5

    上火焼きは、2分くらいでOKです。
    仕上げに、塩コショウを上から軽く振りかけて完成です♪

コツ・ポイント

特にありませんが、オーブントースターで作ったので、3の時に、あんまりぷっくりと膨らむくらいになるまで詰めると上手く焼けないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨレナ
ヨレナ @cook_40066728
に公開
ようこそ、私のキッチンへ!平成22年から念願の一人暮らしを始めました。もともと実家でも料理はしていましたが、今はちょうど一人分を作れるように奮闘中。あと私はアレルギー体質の為、公開するレシピの殆どが卵不使用です。後、牛乳も嫌いなので、牛乳を使わずにお菓子をなんとか作ったりと頑張ります。意外となんとかなるんですよ(´▽`)お菓子の定番はクッキーですね。最近は、パンを作ったりしてます。
もっと読む

似たレシピ