なっとくとん のトマト冷しゃぶ

ぎふ自慢の学校給食
ぎふ自慢の学校給食 @cook_40074348

暑い時期に!下呂産トマトを食べるタレとして作りました。おいしいなっとく豚とたっぷりの野菜にかけて、さっぱりとしています。
このレシピの生い立ち
苦手な子の多いトマトを、好きな肉料理のタレにしてみました。トマトの酸味とごまの香ばしさでおいしい『食べるタレ』になりました。

なっとくとん のトマト冷しゃぶ

暑い時期に!下呂産トマトを食べるタレとして作りました。おいしいなっとく豚とたっぷりの野菜にかけて、さっぱりとしています。
このレシピの生い立ち
苦手な子の多いトマトを、好きな肉料理のタレにしてみました。トマトの酸味とごまの香ばしさでおいしい『食べるタレ』になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なっとく豚 もも肉スライス 200g
  2. 酒(豚肉を茹でるため) 少々
  3. 酢(豚肉を茹でるため) 少々
  4. ほうれん草 100g
  5. きゅうり 1本
  6. トマト 160g 中1個
  7. 薄口しょうゆ 30g (大さじ2弱)
  8. 三温糖(砂糖) 小さじ2
  9. ごま 小さじ1/3
  10. ラー油 適量
  11. 白いりごま 小さじ1
  12. 白すりごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて、水にとり2センチに切る。きゅうりは千切りにする。(給食ではゆでて冷まします。)

  2. 2

    トマトダレを作る。トマトは1センチ角に切る。

  3. 3

    角切りにしたトマトをしょうゆ砂糖とともに加熱し、火が通ったらごま油・ラー油・ごまをくわえる。

  4. 4

    豚肉は、臭みとくせを抑えるために酒と酢を少々入れてゆでて、冷水にとりざるに上げて水分を切る。

  5. 5

    1の野菜と豚肉を皿に盛り合わせる。上からトマトダレをかける。

コツ・ポイント

トマトは完全に煮くずさず、まだ形が残るくらいで火を止めます。レタスや若布・海藻などもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎふ自慢の学校給食
に公開
岐阜県学校栄養士会です。私たち、各学校・給食センターが考えた自慢のレシピを公開しています!レシピには美味しく食べるための工夫がたくさん込められています。ぜひお家でも給食の味をご家族皆さんで楽しんで作って食べてみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ