作り方
- 1
トマトを一口大に切る。
ゴーヤは半分に切り種を取り、3ミリ程に薄切りにして塩を振りかけて置く。玉ねぎは薄切りに。 - 2
ボウルにめんつゆ、トマトジュース、オリーブオイル、酢かレモン汁を合わせておく。
- 3
ゴーヤがしんなりしたらしっかり絞る。ゴーヤとトマトと玉ねぎを2に入れてしっかり混ぜる。
- 4
よく混ぜたら冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 5
冷しゃぶ用の肉を茹でて冷やしておく。
- 6
食べる直前にそうめんを表示通りに茹でてしっかりもみ洗いし、冷水で冷やして皿に盛る。
- 7
よく冷えた3をそうめんにたっぷりかける。冷しゃぶも乗せる。
- 8
出来上がり!
お好みでタバスコやラー油、粗挽きこしょうなど辛味を足すといいと思います!
コツ・ポイント
とにかくよく冷やしておくのがおいしく食べるポイント!!完熟、熟れすぎトマトがベストです!冷しゃぶのたれになるので崩れたほうが全体に絡みます!
似たレシピ
-
-
梅でさっぱり••✼冷しゃぶのせ素麺✼•• 梅でさっぱり••✼冷しゃぶのせ素麺✼••
いつもの素麺に梅と大葉を加えて、夏の素麺がさらに夏仕様に仕上がりました♡冷しゃぶやトマトものせて…食べ応えある一品です♪ ramutomato -
-
-
そうめん☆冷しゃぶ&おろしぶっかけ♪ そうめん☆冷しゃぶ&おろしぶっかけ♪
さっぱりとしたそうめんに、豚と大根を合わせて一皿でバランスよく!!たれを好みで変えれば、飽きのこない夏のランチになります(^O^)みみじろー
-
トマト豆乳だれの冷しゃぶそうめん トマト豆乳だれの冷しゃぶそうめん
暑い夏にぴったりの食欲そそるそうめんです♪豚肉のビタミンB1、トマトのカリウムやリコピンなどの栄養素は夏バテ対策にぴったり☀️豆乳のまろやかさでトマトの酸味が和らぎ、お子さまも食べやすい味になります😊茨城県鉾田市では、トマトの生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️ ほこたのラクうまレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931399