キクラゲとモヤシのかき卵スープ

るぅたろぅ @cook_40031465
つるん。しゃきん。とろ~り。食感が楽しいスープ
このレシピの生い立ち
母から譲り受けた沢山のキクラゲを使用して食べるスープを考案。
作り方
- 1
キクラゲをたっぷりの水に入れ柔らかく戻す。ザルにとり、流水で洗い水気を絞る。モヤシはひげ根を取り水に放ち、シャキっとさせ ザルに上げる。ネギは小口切りにする。
- 2
鍋に<スープ>の材料を全て入れて火にかけ、煮立ったらキクラゲ・モヤシ・ネギを加えてひと煮立ちさせる。
- 3
<水溶き片栗粉>を入れ、とろみがついたら溶き卵を回し入れ菜箸でかき混ぜる。卵に火が通ったら火を止める。
コツ・ポイント
キクラゲは水に戻しても硬い部分はいれない。
味が足りない もしくは濃い場合、塩胡椒を加減する。
似たレシピ
-
-
新生姜と木耳のトロトロかき玉スープ 新生姜と木耳のトロトロかき玉スープ
新生姜をたっぷり使った木耳の食感も楽しいとろとろスープ。ほんのりナンプラーが香りエスニックで身も心も温まりほっこり。 食べタイblog -
-
-
-
-
チンゲンサイとしめじのスープ【学校給食】 チンゲンサイとしめじのスープ【学校給食】
ふんわりしたかき玉スープに、しめじのつるっとした食感とチンゲンサイのシャキシャキした食感がベストマッチです。 杉並区の給食 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17743255