我が家の餃子♪

らぐっち
らぐっち @cook_40083721

この餃子はスナック感覚で何個でも食べれちゃうほんとに美味しい餃子です♪
2010.11.26 調味料を訂正しました♪
このレシピの生い立ち
私の父が昔、中華やさんに勤めていた時に作ったという本格派の餃子です。肉がたっぷりと入り、肉の旨味がぎっしりと詰まった餃子に仕上がっています♪
これぞ中華やさんの餃子です(*^_^*)

我が家の餃子♪

この餃子はスナック感覚で何個でも食べれちゃうほんとに美味しい餃子です♪
2010.11.26 調味料を訂正しました♪
このレシピの生い立ち
私の父が昔、中華やさんに勤めていた時に作ったという本格派の餃子です。肉がたっぷりと入り、肉の旨味がぎっしりと詰まった餃子に仕上がっています♪
これぞ中華やさんの餃子です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. 長ネギ   2本
  2. 豚ひき肉   350g
  3. ★ハイミー   大さじ1.5
  4. ゴマ油    小さじ1
  5. ★生姜     小さじ1
  6. ★しょうゆ   小さじ3
  7. 卵黄のみ   1個
  8. 片栗粉    大さじ1
  9. 餃子の皮     (大判)40枚
  10. ●油 大さじ1
  11. ●水   80cc
  12. 【タレ】     
  13. ○しょうゆ   大さじ3
  14. ○酢  大さじ1
  15. ○ラー油(食べるラー油) 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにし、ボールに入れます。

  2. 2

    豚ひき肉をボールに入れたら★を順番に入れます。

  3. 3

    材料を入れたら捏ねますが、このように「使い捨て手袋」をすると手を汚さずに済みます。100均などで売っています。

  4. 4

    具材がちゃんと混ざり合ったら皮に包みます。

  5. 5

    我が家ではホットプレートで焼きますが、フライパンも同様です。
    ホットプレート中央に油をたらします。(フライパン中央)

  6. 6

    キッチンペーパーを四角く折り、余分な油を吸い取りながらまんべんなく油をプレート全体に敷きます。

  7. 7

    蓋をしないまま200度で3分焼きます。(フライパンは中火)

  8. 8

    3分後中央から水を入れ、すぐに蓋をし170度まで下げて7分蒸します(フライパンは中火の弱火)

  9. 9

    蒸したら蓋を取り、水気がなくなるまでそのまま焼きます。水気がなくなったら出来上がり~♪

  10. 10

    焼き目がこの色ならグッドです(#^^#)

コツ・ポイント

とくにありませんがフライパンで焼く方は最初は中火でいいですが、水を入れたら中火の弱火を必ず守って焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らぐっち
らぐっち @cook_40083721
に公開
☆2014/11/17「文芸春秋」出版の単行本に「ささ身の筋の取り方」が掲載。☆2015/5/ 7 TBSテレビ・CBCテレビ「ゴゴスマ」にささ身の筋の取り方を番組で紹介していただきました。☆2016/4/12「大人気スピードおかず」に掲載させてもらいました♪✩2018/1/7 『クックパッドの大人気おかず』に掲載。感謝です♪┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈・Instagramはじめました 𓈒 𓏸 𓐍今までクックパッドで投稿してきた物も含めて少しずつ動画にして投稿していきます。(令和7年4/1開設)こちらもよろしくお願いします𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣@ragucci_cook
もっと読む

似たレシピ