簡単!おすすめ!圧力鍋でかぼちゃの煮物!

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984

かぼちゃの煮物はこれが一番!美味しすぎ!
ほくほくとしてかぼちゃのうまみがぎゅーとつまってかぼちゃ本来の味を楽しめます。
このレシピの生い立ち
かぼちゃをもらったのでいっきに食べてしまおうと煮付けました。子どもたち大喜びです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かぼちゃ 1個
  2. 調味料
  3. 200g
  4. 3つまみ
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 醤油 大さじ3
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    かぼちゃを洗い、種をスプーンとかで繰り抜き、皮の硬い部分は包丁で取り、ざっくりと切ってしまいます。

  2. 2

    圧力鍋に調味料を入れ、切ったかぼちゃを入れ、火にかけます。

  3. 3

    圧力がかかるまでは強火で!圧力がかかってしゅーっと音がしだしたら、6分間、中火強で加熱します。

  4. 4

    圧力が抜けある程度冷めるまでそのまま放置し、食べる時にさっと温めたら器にいれてできあがりです。

  5. 5

    一つ、小皿にとってお箸でわってみましたが、いい感じの柔らかさです。

  6. 6

    2018年9月21日

    かぼちゃの煮物!薄口醤油を使ったので色もきれいです。ひとつ食べたら止まらないおいしさです。

コツ・ポイント

かぼちゃは大きめでざっくりと切っていくのがいいです。あまり小さくすると煮崩れしてしまいます。

塩を少々としていたのですがわかりにくいので作ってみたらこのぐらいの量だったので小さじ3つまみで表記変更しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984
に公開
2014年7月から始めたクックパット♪2016年11月14日、1000つくれぽをいただきました。感謝です!これからも楽しく作ります♪毎日の料理がすごく楽しくてワクワクしながら作っています。娘がTOP絵を書いてくれました♪送ってもらえるつくれぽがすごくうれしいし励みになっています。得意ではないけどお菓子作りが好きで、自己流ですが失敗しながらも楽しんで作っています。HMを使ったお菓子が多いです。
もっと読む

似たレシピ