市販のルーでつくるチキンカレー♪

il_fait_beau
il_fait_beau @cook_40044906

市販のルーで作るチキンカレーです。
いつものカレーに飽きたときに新しいバリエーションで。。。。
このレシピの生い立ち
20年近く前の結婚した当初、なにかの雑誌に載っていて、
それ以来、我が家の定番です。

市販のルーでつくるチキンカレー♪

市販のルーで作るチキンカレーです。
いつものカレーに飽きたときに新しいバリエーションで。。。。
このレシピの生い立ち
20年近く前の結婚した当初、なにかの雑誌に載っていて、
それ以来、我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨付き鶏もも肉 500gから600g
  2. アスパラ 一束
  3. プチトマト 12個
  4. ニンニク 一カケ
  5. 玉ねぎ 2個
  6. 市販のカレールー 一箱
  7. 生姜 一カケ
  8. ヨーグルト 200cc
  9. レモン 2分の1個
  10. カレー粉 大匙1杯
  11. 赤唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    ぶつ切りにした骨付きもも肉にレモン汁をかけて、カレー粉をまぶして20分程度おいておく。
    (鶏の臭さを消すため)
    玉ねぎを薄切りにする。

  2. 2

    鍋に油をいれて、にんにくと生姜のみじん切りを炒めて、香りが出たら、玉ねぎの薄切りを加え炒める。褐色に色づくまでよく炒める。

  3. 3

    フライパンに油をひき、鶏もも肉の両面を炒める。
    焼き色がついたら、2の鍋にいれる。
    このとき、鶏からでた脂は入れないように注意する。

  4. 4

    鍋に、水カップ4杯
    ヨーグルト、赤唐辛子、4分の1量のルーを入れて、はじめ強火でわかし、灰汁をとって、弱火で30分煮る。

  5. 5

    30分たったら、残りのルーをいれて、10分ぐらい煮詰め、へたを取ったプチトマトと4分の1の長さにしたアスパラをくわえて、更に10分程度煮る。

    味をみて、辛さがたりなければ、カレー粉(分量外)を加える。

    出来上がり♪

コツ・ポイント

鶏を焼いた時にでる脂がはいるとしつこい味になるので、取り除いたほうが美味しいです。
ルーの種類にもよりますが、さらっとしたカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
il_fait_beau
il_fait_beau @cook_40044906
に公開
手のかかる配偶者1名、高校生のかわいい娘1名の3人家族です。黒柴♀と赤柴♂が家族になりました。ウンチクを言わないで飲むデイリーワインがすき。洗車、ガーデニング、靴磨きは嫌い。このレシピでお料理されたことによる火傷等事故については一切責任は負いかねますのでご了承ください。
もっと読む

似たレシピ