シナモンパンプキン☆チーズケーキ

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

ビタミン豊富なカボチャと相性のよいアーモンド&シナモンを加えた美肌にグ~♪なチーズケーキ。甘さ控えめです。

このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー第5週の課題レシピ【アーモンドを使ったアンチエイジングスイーツ】に合わせ作ったメニュー。アーモンドに豊富に含まれるビタミンEと緑黄色野菜や果物に含まれるカロテン類・ポリフェノールを組み合わせると、紫外線への抵抗力が高まるそうです。 β-カロチン・ビタミンA・B1・B2・Cと食物繊維が豊富で、アーモンドのビタミンEとの相乗効果で美肌も期待できるカボチャを使いました♪

シナモンパンプキン☆チーズケーキ

ビタミン豊富なカボチャと相性のよいアーモンド&シナモンを加えた美肌にグ~♪なチーズケーキ。甘さ控えめです。

このレシピの生い立ち
アーモンドアカデミー第5週の課題レシピ【アーモンドを使ったアンチエイジングスイーツ】に合わせ作ったメニュー。アーモンドに豊富に含まれるビタミンEと緑黄色野菜や果物に含まれるカロテン類・ポリフェノールを組み合わせると、紫外線への抵抗力が高まるそうです。 β-カロチン・ビタミンA・B1・B2・Cと食物繊維が豊富で、アーモンドのビタミンEとの相乗効果で美肌も期待できるカボチャを使いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分
  1. クリームチーズ 250g
  2. 砂糖 100g
  3. シナモンパウダー 小さじ2
  4. 2個
  5. ヨーグルト(無糖) 100g
  6. 生クリーム 200ml
  7. カボチャ 正味200g
  8. アーモンドパウダー 30g
  9. スライスアーモンド 20g

作り方

  1. 1

    皮を除き小さく切ったカボチャは耐熱皿に入れラップをして、電子レンジ(500w・5分)で加熱して柔らかくします。クリームチーズも電子レンジで柔らかくしておきます。

  2. 2

    フードプロセッサーにスライスアーモンド以外の材料を入れて、滑らかになるまで攪拌します。

  3. 3

    型に生地を流し入れて、スライスアーモンドを上にまんべんなく乗せます。天板に型を乗せて170℃に予熱したオーブンで約55分焼きます。
    テフロン加工の型を使用していますが、必要ならば型に紙を敷いてください。

  4. 4

    冷めたらラップをして冷蔵庫で1晩おいて出来上がり。

  5. 5

    【注意】
    工程1で、皿からラップを外す時にラップから漏れる熱い蒸気でヤケドをしないように気をつけてください!←私は注意不足でヤケドしました。

  6. 6

    【工程2を泡たて器を使って作る場合】柔らかくしたカボチャはフォークでよくつぶしておきます。ボールに柔らかくしたクリームチーズを入れ滑らかにしてから、レシピ材料を上から順番に混ぜ合わせていけばオッケー。工程3以降は同じです。

  7. 7

    こちらはりんご煮が入った「アップルシナモン入り☆チーズケーキ」レシピID17513021

  8. 8

    こちらは缶詰フルーツが入った「トロピカル☆チーズケーキ」レシピID18072500

コツ・ポイント

シナモンの香りと風味がとてもカボチャに合います。焼き時間はお使いのオーブンによって異なるので調節してください。カボチャとヨーグルトの水分で普通のベークドチーズケーキよりも柔らかく生地にしっとり感があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ