美味しいチャーハンのコツ

中華屋さんのような、パラパラ美味しいチャーハンを作るための掟です!これで、べちゃべちゃチャーハンとはお別れ^^
このレシピの生い立ち
のんびり屋の私なので、料理中急がない場面になるとパニくってしまうんです^^;なので、ぜ~んぶ最初に準備しておけば安心!しかも、パラパラ美味しいチャーハンができちゃう!一石二鳥です♪
美味しいチャーハンのコツ
中華屋さんのような、パラパラ美味しいチャーハンを作るための掟です!これで、べちゃべちゃチャーハンとはお別れ^^
このレシピの生い立ち
のんびり屋の私なので、料理中急がない場面になるとパニくってしまうんです^^;なので、ぜ~んぶ最初に準備しておけば安心!しかも、パラパラ美味しいチャーハンができちゃう!一石二鳥です♪
作り方
- 1
ご飯はいつもより少し水を少なくして炊いておく。余っている冷えたご飯を使う場合は、ラップをせず電子レンジで温める。
その他材料はすべて冷蔵庫から出しておく。 - 2
卵は溶いておく。
ねぎは小口切りに。
焼き豚も小さいサイコロ状に切り、軽く電子レンジで温めておく。
調味料はすべてふた等を空けた状態にしておく。 - 3
フライパンをよ~く熱します。コンロは最後までずっと【強火】で!
ごま油をよく鍋になじませ、焼き豚とねぎを入れて炒める。 - 4
卵を回し入れ、すばやく具材と混ぜ、ほぼ同時にご飯も投入。
なるべくコンロからフライパンを遠ざけず炒める。 - 5
ご飯がほぐれてきたら、塩コショウ・鶏がらスープの素を入れ味を調えて、最後に鍋のふちからしょうゆを流し焦がしながら全体をよく混ぜる。
コツ・ポイント
チャーハンはとにかく火力が命!
でも、一般家庭のキッチンで本格的な中華料理は難しい所。
そこで、材料をすべて常温に戻しておくことと、必ずご飯は温かく水分が少なめのものを使う、調味料はすべて蓋を開けておくのがポイント!
冷えたご飯は、ラップをかけずに温めた場合、いい具合に余計な水分が飛ぶのでチャーハンには最適です^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
絶対出来る!基本のパラパラチャーハン 絶対出来る!基本のパラパラチャーハン
はじめにパラパラチャーハンを作るためには、フライパンの温度を下げずに作らなければいけません。(これが最重要!!) ぱぱぱ(あめすぴ) -
その他のレシピ