若ごぼうの炊いたん☆

まぁのみぃ
まぁのみぃ @cook_40063380

若ごぼうを初めて見てから15年。調理法がやっと板についてきた今日この頃。分かったことは油とかなり出会い物だなーと☆

このレシピの生い立ち
お母さんが調理してるのを見て、見よう見まねでたどり着いたレシピです!

若ごぼうの炊いたん☆

若ごぼうを初めて見てから15年。調理法がやっと板についてきた今日この頃。分かったことは油とかなり出会い物だなーと☆

このレシピの生い立ち
お母さんが調理してるのを見て、見よう見まねでたどり着いたレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 若ごぼう 1束
  2. うすあげ 1枚
  3. 大さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆薄口醤油 大さじ1.5
  6. ☆醤油 大さじ1/2
  7. ☆和風だしの素 大さじ1/2
  8. ☆酒 100CC
  9. ☆水 400CC

作り方

  1. 1

    若ごぼうは葉をとり、茎と根の部分をきれいに洗い、水であくぬきをする。

  2. 2

    根の部分は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに油を大さじ2入れ熱する。油は多いかもとおもいますが、ここれが出会い物。

  4. 4

    若ごぼうをしんなりするまで炒める。

  5. 5

    お鍋に☆とうすあげを入れ沸騰させる。

  6. 6

    5に炒めた若ごぼうを入れて炊く。

  7. 7

    グツグツしてきたら、弱火で20分(落し蓋をするほうが味がしみわたります。)

  8. 8

    火を止め、蓋をして余熱で、15分ねかす。

  9. 9

    お皿に入れて出来上がり。

コツ・ポイント

あくぬきは必ずしてください。今回は丸一日しました。
お砂糖と油が多いですが。こちら出会い物です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁのみぃ
まぁのみぃ @cook_40063380
に公開
食べることが大好きな一児のママです。美味しいものは果てしなく追いかけたい!COOKPADさんに感謝です。よろしく☆
もっと読む

似たレシピ