桃のコンポート

clere @cook_40025120
桃を保存するため、コンポートにしました
このレシピの生い立ち
旬のものは旬のとき食べたいけれど、忘れた頃にもう一度楽しみたいものです。果物はこのようにコンポート保存をしています。
桃のコンポート
桃を保存するため、コンポートにしました
このレシピの生い立ち
旬のものは旬のとき食べたいけれど、忘れた頃にもう一度楽しみたいものです。果物はこのようにコンポート保存をしています。
作り方
- 1
耐熱ポールに水と砂糖をいれ、レンジで80度くらいになるまで加熱する
- 2
桃を剥き(皮がくっついているときは、熱湯に20秒くぐらせ、冷水にとり剥く)、適当な大きさに切る(保存用でないときは、丸ごとで作るとよい)。
- 3
1の耐熱ボールに桃とレモンを入れラップをし、レンジ600Wで10分加熱。
- 4
ビンを煮沸消毒して、3の桃をシロップとともに入れる。私は冷蔵庫に入れ、半年くらい保存しています。
コツ・ポイント
レンジで加熱することで、桃があまり崩れません。
これをピューレにして冷凍すると、桃のシャーベットが出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17750587