
麻婆茄子
覚書き。
このレシピの生い立ち
うちに遊びに来た彼氏たっての希望で。なんとか形になりましたので失礼してここで覚書き。写真がなくてすみません。
作り方
- 1
茄子はヘタを落として縦3~4mm幅にスライスし、水に放して灰汁を抜く。ピーマンは縦に割って種を取り、にんじんは皮をむき、石突をとったしいたけも同様にスライスする。
- 2
にんにく、しょうがは皮をむいてみじん切りにし、ねぎは材料の半量をみじん切りにしたあと、残りは盛り付け用の白髪ねぎにする。
- 3
フライパンに多めにサラダ油を敷き、にんじんとなすを炒めて取り出す。
- 4
フライパンに油を敷きなおし、みじん切りにしたにんにく、しょうが、ねぎを炒めて香りを出し、しいたけ、ひき肉を入れて炒める。
- 5
老酒、豆板醤を入れて混ぜ、お好みで八丁味噌を溶いた中華スープを入れて廻しがけ、含め煮にする。
- 6
3のにんじんとなす、ピーマンを入れて蓋をして、軽くしたあと醤油、胡椒で味を整え、ごま油を回しがけて完成。
- 7
皿に盛り、白髪ねぎを添える。
コツ・ポイント
豆板醤はにんにく、しょうが、ねぎを炒める際に投入との話もあり。八丁味噌の代わりに白味噌や玉味噌でも、ほのかな甘味が美味しいかもしれません。辛さが苦手な人に。
本当は仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけるのが正解なんでしょうけど、特にしないです。でも辛味が抑えられそう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17750667