サンマのほくほくグリル

あんころころ
あんころころ @cook_40027993

いつも塩焼きばかりだったサンマを一工夫してみました♪じゃがいもはたまねぎにサンマの脂がじゅわーっとしみて美味しい一品です!
このレシピの生い立ち
サンマのレパートリーが塩焼きだけだなぁと思い、昔お母さんがいわしをこのようにグリルしてくれたことを思い出してみました。
大好評でよかったです♪

サンマのほくほくグリル

いつも塩焼きばかりだったサンマを一工夫してみました♪じゃがいもはたまねぎにサンマの脂がじゅわーっとしみて美味しい一品です!
このレシピの生い立ち
サンマのレパートリーが塩焼きだけだなぁと思い、昔お母さんがいわしをこのようにグリルしてくれたことを思い出してみました。
大好評でよかったです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さんま 1本
  2. じゃがいも 小一個
  3. とろけるチーズ 1枚
  4. 粉チーズ 適量
  5. たまねぎ 約50グラム
  6. パン粉 適量
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    さんまは3つにぶつ切りにして、骨や内臓をとり、さらに半分位にさばく(計6つのさんまの切り身)
    塩コショウを振っておく

  2. 2

    たまねぎはみじん切りにし、じゃがいもは皮をむいて薄くスライスして、レンジでチンをして火を通す。

  3. 3

    耐熱皿にたまねぎ、じゃがいもを並べ、真ん中にさんまを置く。その上から粉チーズをふり、とろけるチーズをちぎって載せる。最後にパン粉をお好みの量でまぶす。

  4. 4

    250度くらいに予熱したオーブンで15分くらい、こんがり焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

一度サンマを3つにぶつ切りしてしまってからさばくとさばきやすいと思います。
じゃがいもやたまねぎにサンマの味が浸透しやすいように薄めにスライスするといいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんころころ
あんころころ @cook_40027993
に公開
女子大生あんころころです☆おじいちゃんから頂いた新鮮なお野菜を中心にたくさん美味しい料理に挑戦中♪♪おいしくて、ヘルシー、そんなキッチンを目指します
もっと読む

似たレシピ