うまみたっぷり☆マグロのあら煮

すいーとうさぎ @cook_40034790
料理酒とにんにくしょうがをたっぷり使って、あらの臭みをとりました。
骨から出るうまみが大根にもしみて、うまい!!
このレシピの生い立ち
立派なあらが手に入ったところ、「タカラ料理のための清酒」のパッケージに、臭み取り効果アップと書いてあったので、臭みが気になるあら煮に挑戦してみました。臭みがうまみに変わって、とってもおいしくできました。
うまみたっぷり☆マグロのあら煮
料理酒とにんにくしょうがをたっぷり使って、あらの臭みをとりました。
骨から出るうまみが大根にもしみて、うまい!!
このレシピの生い立ち
立派なあらが手に入ったところ、「タカラ料理のための清酒」のパッケージに、臭み取り効果アップと書いてあったので、臭みが気になるあら煮に挑戦してみました。臭みがうまみに変わって、とってもおいしくできました。
作り方
- 1
大根は2cm厚さの半月切りにし、下ゆでする。
あらは熱湯をかけて臭みを消す。
にんにく、ショウガはうすぎりにする。 - 2
水と酒、醤油、みりんを火にかけて、沸騰したらにんにくしょうが、1を入れて、穴を開けたアルミホイルを落としぶたにして、少し沸々するくらいの火加減で20~30分くらい煮る。
- 3
火を止めて、しばらくおく(その間に味がしみる)。
コツ・ポイント
魚の臭みを取るために、酒をたっぷりと。タカラの「料理のための清酒」は、臭み取り効果が高いみたいです。
火を止めて味をしみこませる時間は必ず取って。大根にも味がしみてすごくおいしいです。
この日は水切りした木綿豆腐も間に入れて煮ました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17752297