うまみたっぷり☆マグロのあら煮

すいーとうさぎ
すいーとうさぎ @cook_40034790

 料理酒とにんにくしょうがをたっぷり使って、あらの臭みをとりました。
 骨から出るうまみが大根にもしみて、うまい!!
このレシピの生い立ち
 立派なあらが手に入ったところ、「タカラ料理のための清酒」のパッケージに、臭み取り効果アップと書いてあったので、臭みが気になるあら煮に挑戦してみました。臭みがうまみに変わって、とってもおいしくできました。

うまみたっぷり☆マグロのあら煮

 料理酒とにんにくしょうがをたっぷり使って、あらの臭みをとりました。
 骨から出るうまみが大根にもしみて、うまい!!
このレシピの生い立ち
 立派なあらが手に入ったところ、「タカラ料理のための清酒」のパッケージに、臭み取り効果アップと書いてあったので、臭みが気になるあら煮に挑戦してみました。臭みがうまみに変わって、とってもおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. マグロあら 大6切れくらい
  2. 大根 1/2本くらい
  3. しょうが、にんにく ひとかけ
  4. 300cc
  5. 酒(タカラ料理のための清酒) 300cc
  6. 醤油 75cc
  7. みりん 75cc

作り方

  1. 1

     大根は2cm厚さの半月切りにし、下ゆでする。
     あらは熱湯をかけて臭みを消す。
     にんにく、ショウガはうすぎりにする。

  2. 2

     水と酒、醤油、みりんを火にかけて、沸騰したらにんにくしょうが、1を入れて、穴を開けたアルミホイルを落としぶたにして、少し沸々するくらいの火加減で20~30分くらい煮る。

  3. 3

     火を止めて、しばらくおく(その間に味がしみる)。

コツ・ポイント

 魚の臭みを取るために、酒をたっぷりと。タカラの「料理のための清酒」は、臭み取り効果が高いみたいです。
 火を止めて味をしみこませる時間は必ず取って。大根にも味がしみてすごくおいしいです。
 この日は水切りした木綿豆腐も間に入れて煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すいーとうさぎ
すいーとうさぎ @cook_40034790
に公開
こんにちは。お料理&お菓子作り大好き、でも超ぶきっちょのすいーとうさぎです。仕事を辞めて専業主婦になり、目指すものが見つからなくなってきたとき、ふと、大好きな料理とお菓子作りで何かできないかな、と考えて始めました。でも、めんどくさがり、忘れんぼでもあるので、ぼちぼちとレシピ公開していきます…。「私でもできる」簡単レシピを、みなさんに知ってもらえたらうれしいな。
もっと読む

似たレシピ