根菜のグリル和マリネ

paltan
paltan @cook_40023846

ごはんにも、おつまみにもいけます。
漬け置き時間を長めにとると、より味がしみておいしいです。
このレシピの生い立ち
以前読んだかのうゆみこさん野菜レシピがなんとなく頭に残っていて、想像でアレンジしました。

根菜のグリル和マリネ

ごはんにも、おつまみにもいけます。
漬け置き時間を長めにとると、より味がしみておいしいです。
このレシピの生い立ち
以前読んだかのうゆみこさん野菜レシピがなんとなく頭に残っていて、想像でアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん(薄切り) 1/3房
  2. ごぼう(斜め薄切り) 1本
  3. にんじん(薄めの輪切り) 1/3本
  4. さつまいも(薄めの輪切り) 1本
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. ●白味噌 大さじ1
  7. ●麦味噌 大さじ1
  8. ●純米酢 大さじ3
  9. ●粒マスタード 小さじ1~(好みで多めにしても)

作り方

  1. 1

    野菜を天板に並べ、200度のオーブンで5~7分焼く。
    熱いうちに●のマリネ液で和える。

  2. 2

  3. 3

コツ・ポイント

野菜は、一度に天板に並べられなければ、分けて焼いたり、コンロについているお魚用のグリルでやいてもOK。かぼちゃの薄切りや里芋の輪切りを加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
paltan
paltan @cook_40023846
に公開
お料理関係のお仕事と育児に奮闘しながら、体にやさしいお料理、パン、お菓子作りを楽しんでます♪※お仕事初めてから全然更新できてませんが、ぼちぼちやっていきまーす。
もっと読む

似たレシピ