土鍋で!里芋の煮っころがし
土鍋で煮て、里芋のねちっこさとホクホクさを味わう!
このレシピの生い立ち
里芋が出回る時期になったので煮てみました(^_^)
作り方
- 1
水洗いして泥を落した里芋の上下を切り落す。
縦にやや厚めに剥いていく。 - 2
大きいものは半分に切り、面取りをしてコロコロに。
- 3
Aを煮立て、里芋を入れてアルミホイルで落し蓋をする。中火で15分煮る。
- 4
蓋を開けると煮汁が落し蓋を持ち上げてる状態をキープしながら、焦げないようにときどきひっくり返す。
- 5
竹串がスッと通ったら火を止め、土鍋の穴をふさいで15分置く。煮汁を絡めて出来上がり♪
コツ・ポイント
焦げやすいので気をつけてください。ぬめりを残したかったのであえて下処理していませんが、気になる方は塩で揉むか、茹でこぼしてから水洗いしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17755541