冷凍キノコで旨味倍増♡キノコスープ

陽と碧
陽と碧 @cook_40085334

健康に良いキノコをおいしくたっぷりヘルシーにいただきましょう( ´艸`)
キノコは便秘解消にも効果ありなんですよ☆
このレシピの生い立ち
いつだったか…冷凍キノコの美味しさをテレビで特集してまして(笑)
やってみたらほんとに美味しい!
是非お試しあれ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大きいお椀に5~6杯分
  1. 舞茸 1/2株(ホクト参照)
  2. 椎茸 2個分
  3. しめじ 1/2株
  4. エノキ 1/3株(200g束)
  5. 大根 10cm
  6. ネギ 1本
  7. 白菜 (or お好みの葉物) 2~3枚
  8. 適量
  9. ほんだし 大さじ1
  10. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    キノコ類は全て石月を取ります。
    椎茸はスライス、エノキは半分の長さに。
    エノキの下部、舞茸、しめじは適当な大きさに裂く。

  2. 2

    カットしたキノコは冷凍します。冷凍がベストですが、勿論生のキノコでも美味しいですよ。我が家では常にストックがあります☆

  3. 3

    白菜は半分の幅にカットしてから、1~2cmの短冊切り。
    ネギも1~2cmの幅で斜めにカット。
    大根はイチョウ切り。

  4. 4

    野菜全てとほんだしを鍋に入れ、ひたひたより少し少ないくらいまで水を入れて火にかけます。
    水の量は好みで増減してください。

  5. 5

    キノコ類は、水から茹でるのがポイントです!
    なんでも、キノコは60~70度の時間が長いほどうまみが出るものだとか。

  6. 6

    アクが出てきたら、適当に取りましょう。
    丁寧に取ると透き通ったおつゆが出来ますが、そこまでしなくても(笑)

  7. 7

    蓋をして弱火で10分ほど煮ます。

  8. 8

    具に火が通ったら、お好みの味を付けます。今回はお味噌汁なので、火を止めてから。
    お醤油でお澄ましにしても美味しいですよ☆

コツ・ポイント

普段から余ったキノコはカットして冷凍してあります。
そのままよりとっても日持ちしますし
干し椎茸くらい、美味しいダシが出るようになりますよ!
使うときもカット済みなのですごく楽☆
でも、冷凍キノコは炒め物には不向きなので要注意!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

陽と碧
陽と碧 @cook_40085334
に公開

似たレシピ