餃子うどん

Ulus
Ulus @cook_40075066

餃子の味がするチジミのようなうどん? 大人は豆板醤の効いたピリ辛ダレで、子供はさっぱりポン酢で召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
私の母が、母の友人に教わったレシピです。(もう15年ぐらい前の話ですが。。。) 料理名もそのまま受け継ぎました。ちょっと意外な組み合わせですが、大勢でホットプレートを囲んで焼いて食べると会話も弾んでグーですよ♪

餃子うどん

餃子の味がするチジミのようなうどん? 大人は豆板醤の効いたピリ辛ダレで、子供はさっぱりポン酢で召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
私の母が、母の友人に教わったレシピです。(もう15年ぐらい前の話ですが。。。) 料理名もそのまま受け継ぎました。ちょっと意外な組み合わせですが、大勢でホットプレートを囲んで焼いて食べると会話も弾んでグーですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍うどん 1玉
  2. 豚挽き肉 150g
  3. ニラ 半束
  4. 2個
  5. 小麦粉 大匙2
  6. 【ピリ辛タレ】
  7. ごま 大匙1
  8. 醤油 大匙2
  9. 大匙1
  10. 豆板醤 小匙1~1.5
  11. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    冷凍うどんはさっと湯がいてから、長さ3cmぐらいに切る。ニラも3cmぐらいにざく切りにする。

  2. 2

    ボウルに切ったうどんとニラ、豚挽き肉、卵、小麦粉を入れ粘り気が出るまでよく混ぜる。

  3. 3

    フライパンかホットプレートを熱して、少し大目の油を引き、タネを薄く引く。直径15cmぐらいの大きさがベスト。
    中火で焦げ目が付くまで焼く。

  4. 4

    ひっくり返したら、少し火を弱めて2~3分焼き、最後にまた少し火を強め、焦げ目が付いたら皿に移す。

  5. 5

    タレの材料を全て混ぜ合わせ、食べる直前に掛ける。(その方がカリカリ感が残るので。)

コツ・ポイント

材料はよく混ぜ合わせてください。フライパンに引いたときにタネのまとまりが悪いと感じたら、溶き卵をタネに足して調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ulus
Ulus @cook_40075066
に公開
大学生と中学生の娘2人との3人暮らし中。(夫は海外赴任中) 思春期女子のコントロールに悩みながら、美味しくて且つ栄養バランスの良い食事を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ