大根の野菜バーガー

環境省めぐりふーど
環境省めぐりふーど @cook_40084661

めぐりふーど・レシピの公募で優秀賞となったレシピです。

ヘルシーで見た目も楽しく、作る人も食べる人も楽しめるレシピ♪
このレシピの生い立ち
めぐりふーど・レシピ公募で【優秀賞】に選ばれた【加藤彰さん】のレシピです。

☆レシピ作成者のコメント☆
野菜の存在感が出るように大きいまま使用しました。野菜の皮はじっくり火を通すので剥かずに使用できます。

大根の野菜バーガー

めぐりふーど・レシピの公募で優秀賞となったレシピです。

ヘルシーで見た目も楽しく、作る人も食べる人も楽しめるレシピ♪
このレシピの生い立ち
めぐりふーど・レシピ公募で【優秀賞】に選ばれた【加藤彰さん】のレシピです。

☆レシピ作成者のコメント☆
野菜の存在感が出るように大きいまま使用しました。野菜の皮はじっくり火を通すので剥かずに使用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 8cm
  2. トマト 1個
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. 大さじ2
  5. ハンバーグ(たね)
  6. 豚ひき肉 200g
  7. お麩 10g
  8. 牛乳豆乳でも) 小さじ4
  9. しょうが 1片
  10. 2/3個
  11. みそ 小さじ2
  12. 小さじ2
  13. しょうゆ 小さじ1
  14. ソース
  15. しょうゆ 大さじ2
  16. 大さじ2
  17. みりん 大さじ2
  18. 砂糖 大さじ1
  19. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    大根は1cmの輪切りを8枚、玉ねぎ、トマトは太い部分を1cmの輪切りにし、それぞれ4枚ずつ作る。

  2. 2

    1の玉ねぎの残りをみじん切りにして炒め、冷ます。

  3. 3

    <ハンバーグ>を作る。
    材料を合わせて粘りが出るまでよく混ぜ、大根などの大きさと合わせた円形に整える。

  4. 4

    オリーブ油をひき、強火で大根の両面に焼き色をつけ、酒をふりかけ蓋をして、中火で蒸し焼きにする。(スッと楊枝が通るくらい)

  5. 5

    4と同様に輪切りの玉ねぎを焼き、トマトは少し火が入る程度に焼く。

  6. 6

    ハンバーグを焼く。
    両面に焼き色がついたら蓋をして中火で仲間で火を通す。

  7. 7

    <ソース>を作る。
    ハンバーグを焼いたフライパンを洗わず、ソース用の調味料、オリーブ油を入れ火にかけ、少し煮詰める。

  8. 8

    下から大根、玉ねぎ、ハンバーグ、トマト、大根の順に重ね、ソースをかける。

    完成!!

コツ・ポイント

エコポイント!!
大根の皮は剥かずに使用。フライパンを使い回すため洗浄は1回でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
環境省めぐりふーど
に公開
環境省 中部地方環境事務所では、循環型社会の形成を目指し、「中部地方における地域循環圏の構築に向けた検討」を、食品リサイクルループの構築をテーマに進めています。「めぐりふーど」は、「めぐり」は循環すること、再びもとに返ることを表し、「ふーど」は食品を表しており、この2つの表現を合わせた造語です。http://chubu.env.go.jp/recycle/r_6.html
もっと読む

似たレシピ